- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
料理がしたくても時間がない! 料理したいけど得意じゃないからちょっと面倒……そんな忙しく働くひとへ。
せっかく作るなら「私、天才かも!」と思えるレシピで気持ちも満足したい。そこで、料理上手な気分になれるレシピがすごいと人気の料理家・長谷川あかりさんが、「料理に対するハードルを下げてほしい」とお悩みを解決するレシピを集めました。
・へとへと限界な夜でも作る気になる一品は?
・一人の夜ごはんはスープでいい、スープがいい
・これなら続けられる”20分 のっけ弁”のすすめ
・サラダがいつもワンパターンになってしまう
・「絶対、失敗しないので」レシピがほしい
・ホムパも安心。ぶっつけOKごちそうは?
・おいしい節約レシピが知りたい ……ほか
作ってみたら「私、天才かも!」と思わず感動する、あたらしいレシピ集です。
「かけた手間以上のおいしさに驚くはず!
これでいい! これがいい。
簡単・気楽・都合のいい私のレシピが
あなたの定番となりますように」(長谷川あかり)
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TAMA
12
ちょっと違うものが食べたいのであれやこれや借りています。時間はあるけど、あまり使わない物は買いたくない。それと偏食の多い自分ちには合わなかった。いろいろ見直そうと思う2025/04/16
えいなえいな
8
最近自炊をするのと、実家で野菜や肉をもらってくることが多いこともあり、冷蔵庫の中にあるものでいろいろと料理をします。基本的に味見はせずに適当に味付けするのですが、だいたい美味しくなって自分が天才なのでは?と思ってしまうことがあります。そこにインスピレーションを受けてこの本を読んでみました。まだまだ料理の引き出しが少ないのでもっとレシピ本を読んでアイデアを貯めていきたいと思っています。2025/06/11
たくさん
1
時間が足りない、時短で、おいしく。そう考えてくるとどうしてもジャンキーな食事になりがち。それが私たちの新しい定番にしたい、と掲げるからにはしっかりとしたものになっている。やっぱり健康的に野菜をたっぷりとってほしい。楽するとはいえ最低限、いや最大級に体をいたわる食事をして欲しい。そういう願いの感じられる優しい料理が詰まっているように感じる本です。#NetGalleyJP 2025/02/19