日経ビジネス人文庫<br> オランダ人のシンプルですごい子育て

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日経ビジネス人文庫
オランダ人のシンプルですごい子育て

  • ISBN:9784296124121

ファイル: /

内容説明

朝食にチョコ・塾なし・宿題なしで学力は世界トップ層!
「子ども幸福度世界一」驚きのオランダメソッドとは?
世界中の親が知りたがる、手をかけず「自分の頭で考える力」を伸ばす注目の育児法。

アメリカ、イギリスから移住した2人の著者は、自由放任に見えて学力も幸福度も高いオランダ式育児に驚き、安易にモノを買いあたえないなど、質素ながら豊かな生活習慣とともに紹介します。愛情たっぷりでも手をかけすぎず、人生を目いっぱい楽しむオランダ式シンプルライフ&子育てから多くの気づきが得られる一冊。
■驚きのオランダ式子育て
・赤ちゃんは生まれてすぐに夜通し眠るようになる
・低年齢でも親の監視なく外で自由に遊ばせる
・ルールは自転車で学ばせる
・朝ごはんはパンにチョコ、夜ごはんは作り置きか残り物
・ママ友を家に呼ばない
・小学生のうちは宿題なし、塾通いなし
・無理な先取り教育なし
・10点満点中6点で、どんな大学にも進学できる
・クリスマスや誕生日のプレゼントは手づくりか、10ユーロ以下
・おもちゃも洋服もリサイクルが基本 etc…

目次

1.オランダの子どもはこうして幸せになる
2.母さんになることは、辛いことじゃない
3.子育てに頑張りすぎなくていい
4.オランダ人は先取り教育をしない
5.なぜオランダには受験競争がないのか
6.ルールを守れる子どもを育てる
7.人生で大切なことは自転車から学ぶ
8.子どもに自由を与える前に必ず教えること
9.シンプルな暮らしは幸せを呼ぶ
10.まずは、親が幸せな人生をおくろう!
世界一幸せな子どもたちの朝ごはん--チョコレートふりかけの秘密

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

10
子育てに正解はないと思うし、文化的な意味合いも大事。理想を言えばきりはないんですが、異文化を知る意味でもかなり興味深い。2025/04/19

吹原作之助

1
競争とかを子供に強いるのは大人のエゴだよな〜って思ったりした。2025/03/26

Go Extreme

1
オランダの子育て:平等教育 競争回避 自由遊び 自立支援 家族の絆 母親支援:産後ケア 社会サポート 育児楽しみ アイデンティティ形成 育児方針:努力回避 見守る姿勢 自己肯定感促進 失敗学習機会 教育制度:先取り教育否定 個別成長重視 宿題削減 遊び中心学習 受験競争なし:公平選択 成長評価 ストレス減 平等理念 ルール教育:社会性向上 自己制御 遊び学習 一貫ルール設定 自由と責任:基本知識 危機管理 育成バランス 親の幸福:育児分担 家族食事 朝食文化:家庭交流 食事楽しみ 心理満足2025/03/12

ひのき

0
雨でも外で遊ばせる、雪でも自転車に乗るってすごい。子どもが世界一幸せで、学力も高いなら他も真似したらよいのに。2025/04/30

yukiko1113

0
アメリカ人とイギリス人がオランダで子育てした経験から書かれた本(インタビューなどもたくさん)中道・平均が好きで目立ちたがり屋ではなく倹約家。自分も子供誰かと比較することや1番になること優秀になることには興味がなく、ただ幸せであることを第一にして生活する。過保護にせず、子供は子供だけでなるべく外で遊ばせる。習熟度別のクラスにし、本人の過去と比較して伸びたことを重視。先取り教育はせず、遊びを重視。夫婦で家事と育児を分担。ただ、ここに至るまでは厳しい躾や女性が家庭に入るという価値観からの脱却の歴史もある。2025/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22428514
  • ご注意事項

最近チェックした商品