どっこい太田の工匠たち: 町工場の最前線

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

どっこい太田の工匠たち: 町工場の最前線

  • 著者名:小関智弘【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 現代書館(2025/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784768457153

ファイル: /

内容説明

旋盤工としての現場感覚で町工場の実態を描き続けてきた作家の小関智弘さんが、大田区主催「大田の工匠100人」から16名を選び、彼らの人生哲学と優れた技をルポルタージュ。日本産業の基礎を支える工匠達が切り開いた特異な人生の魅力ある生き方が胸に迫る。


【主な目次】

「不可能を可能に」は親ゆずり◎田中隆さん
ひとり親方”太田の代表格◎岩井仁さん
静かなる熟練の先◎平瀬光信さん
スティールパンづくりをきわめた◎園部良さん
兄弟で工匠に◎中井達郎/徳三さん
平成を生きる鍛冶職人◎小林政明さん
高精度な要望ほど挑戦したくなる◎小宮秀美さん
蒲田で江戸切子の伝統を◎鍋谷馨/聡さん
玩具で雌伏、そして雄飛◎高田栄一さん
空洞化に負けないで◎古沢勝男さん
「仕事の仏ですよ」◎悉知薫さん
超微細加工で世界一をめざす◎平船淳さん
NC言語を豊かにする工匠◎幸保榮さん
美意識の高いTig溶接◎波田野寿好さん
多品種少量生産時代のNC職人◎伊奈勲さん

「太田の交渉100人」受章者一覧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Willie the Wildcat

58
まずやってみる!文字通り「工」。創出。技に驕ることなく、日々の鍛錬が研ぎ澄ます勘所。印象的なのが『路地裏ネットワーク』。匠の結集。念頭にあるのは、言うまでも無くお金ではない。やはり達成感ではなかろうか。物質主義に洗脳され続けている身からすると、皆さん1人1人の生き方がやはり羨ましい。一方、後継者がやはり課題という印象。血ではなく、心が継ぐ技術と志。唯一の”師”である小宮氏。師の重みを改めて感じる。機械じゃないだよなぁ、五感なんだよ。2016/10/06

あちゃくん

44
大田区の町工場で働く匠たちのインタビュー集。インタビュワーが、同じ大田区でずっと旋盤工として働いていた小関さんなだけに、その筆致や視点はやさしく温かさに包まれています。こういう人たちが日本のものづくりの最前線で支えているんだなと思うと、ありがたくもあり誇らしくもあり。どの匠も男として憧れるかっこ良さを持ち合わせた素敵な人達です。2013/10/19

kishikan

36
池井戸さんの下町ロケットは、東京大田区の町工場の話。でも、大田区では佃製作所は大工場で、大半は従業員9人以下、5割は3人以下、つまり3ちゃんあるいは一人親方の工場だ。この本はその3人以下の工場の中で、特に優れた技能を持つ者を大田区が「工匠」として選定し、その中の15名を訪ね歩いたルポ。書き手は元旋盤工で直木賞候補にもなった小関さん。普段は無口な職人さんが、いかに優れた感性を持ち、失敗を繰り返しながら夢を形にしてきたかがよく分かるし、胸が熱くなる。日本の最先端技術は、こういう人達に支えられているんだ。2013/09/25

けんとまん1007

8
工、匠。生きることの証とでも言えばいいのかもしれない。もちろん、ここで紹介されている方たちは、そんじょそこらの方たちではない。今までのこの国、今のこの国を代表する人たちであり、これからのこの国を代表する日立でもあると思う。一見、華々しい人たち、世界とか先端とかという言葉で飾られる人たちは、絶対に適わないものがここにはある。自分の身内・ちかしいところには、職人系が多いでの、すっと入れるものがある。自分の子どもたちのことを考えると、職人というのも重要な位置にあると思う。2013/11/03

Humbaba

6
道具の進化によって簡単にものを作成できるようになる。そのような道具を使うのは悪いことではないが、簡単にできるということは、誰にでもできるようになるということである。そこで技術を磨くことをやめてしまえば、労働の単価はどんどん安くなっていき、やがては仕事を失うことになる。常に上を目指し続けることで、他の人にはできない技術が身につけられる。2013/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7378646
  • ご注意事項

最近チェックした商品