- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
トランプ現象と斎藤現象は繋がっていた!
ユニクロ、アマゾンの潜入ジャーナリストが4年前に単身渡米。トランプ陣営の選挙スタッフとなり戸別訪問1000軒超。時にQアノンに陰謀論を説かれ、時に反トランプ派に中指を立てられ、しまいには警官の催涙スプレーまで浴びてーー「分断」の「狂信」もすべて内側から見た。
そのトランプの復活劇と同時に、著者は兵家県知事選で斎藤元彦知事の支持者たちに1か月の密着取材を敢行。トランプ現象と斎藤現象が「繋がっている」という事実に辿り着いた。
〈一見すると堅牢にも見える民主主義は、私たちが信じているほど盤石ではなく、意外な脆弱性をはらんでいる。アメリカで起こった“トランプ現象”を追いかけながら、民主主義が、どうやって道を踏み外し、どのように機能不全に陥り、崩壊の危機に直面するのかを考えていこう。〉(プロローグより)
それはもはや対岸の火事ではない。
※この作品は単行本『「トランプ信者」潜入一年 ~私の目の前で民主主義が死んだ~』を加筆修正した新書版です。
(底本 2025年1月発売作品)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どら猫さとっち
13
トランプ大統領再選により、アメリカも世界もきな臭くなっているなか、何故彼が熱烈な支持を集めているのか、何故大統領に相応しいと思うのかを、現地で潜入取材したルポ。新書版につき、斎藤元彦兵庫県知事再選に漕ぎつけた一因を探るべく同じ潜入取材したルポも収録。日本でも、トランプ現象が起きたのは驚愕だ。民主主義が壊れていくのを、私たちは目の当たりにしているだろう。恐ろしくも真摯な熱意がこもった渾身のルポ。2025/03/08
はるき
13
過度な不安は目を曇らせる。だがしかし、だがしかし…。2025/03/04
hide
1
SNSやYoutubeの偏向した情報しか信じないで、ファクトチェックも自らせず、新聞、TVはフェイクニュース(マスゴミ)などと言っている連中はアメリカ人でも日本人でも相当ヤバい。 トランプ信者、斎藤信者は同類だ。2025/03/25
ボウフラ
1
トランプ対バイデンの選挙で、トランプ陣営のボランティアとして潜入したジャーナリストの記録。「民主主義は死んだ」という強い言葉が何度か出てくる。この表現は少し大げさというか著者のエゴを感じたが、それ以外はとても興味深く読めた。オススメは民主党支持者に説教される部分。 トランプ(と斎藤知事)に批判的な本なので、彼らに共感を覚える人は注意。2025/02/09
ouosou
1
トランプvsバイデンの選挙戦について、主にトランプ支持者(途中から「信者」へと変化)の声を拾いつつ何が起きたのか検証する。新書化にあたって加筆されている「序章」「新章」がぞっとする。2025/02/19
-
- 電子書籍
- 週刊女性自身 2025年6月3日号
-
- 電子書籍
- FX戦士くるみちゃん【分冊版】 17 …
-
- 電子書籍
- 夏の雨にぬれても【分冊】 4巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- プレイボール2 7 ジャンプコミックス…
-
- 電子書籍
- EATER 2巻 ビームコミックス