小学館新書<br> 日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,056
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小学館新書
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書)

  • 著者名:北村浩子【著】
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 小学館(2025/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784098254873

ファイル: /

内容説明

「日本人が知らない日本語」再発見エッセイ。

 日本語を学ぶ人は全世界で400万人にのぼり、今や空前の日本語ブーム。来日した留学生たちを指導する日本語教師の北村さんはこう綴ります。

<文法の教え方に悩み、説明し過ぎたと落ち込み、今日はまあまあうまくいったかなとちいさく自分を励ます、そんなことを繰り返している。あるときから、心の中にひとつの疑問が居座るようになった。
――どうやったら「その先」に行けるんだろう?
 継続して勉強していれば確実にうまくはなる。意思を伝えられるようになり、生活上の不自由はある程度なくなる。わたしが知りたいのは、その先だ。自分を表現できていると、どうしたら思えるのか、母語ではない日本語を「操っている」という感覚はどうやったら得られるのか。>(「はじめに」より)

 流暢な日本語で活躍する外国出身者9名に根掘り葉掘り聞いていくと、「語彙も文法もひたすら耳から覚える」「単語を“採取”して調べてストック」「1年かけて稲盛和夫の著作を読む」など、独自の言語習得法が続々登場。さらに「汚い言葉が少ない」「『いいえ』は日常で使わない」など日本語の意外な一面も――。
 言語を学ぶことの本質に迫る奇跡のダイヤローグ。

(底本 2025年1月発売作品)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

zero1

50
ある人は言った。【日本人は日本語を理解してない】と。ならば外国人に訊いてみよう。日本語講師が9人にインタビューした内容は、実に興味深い。読んでよかった。講師だけでなく日本語を使う全ての人に読んでほしい。📚️ミスはチャンス。私も生徒には【もっとミスしなさい!】と何度も言っている。【日本語を話す自分は別人】については共感。私も英語を話す際は別人だと思ってる。私は著者と違い文法が嫌い。生徒には【まず慣れること。文法は後!】と言っている。上達の秘訣は想像力を駆使し訳さない。📚️名言多数(後述)。2025/07/21

こばまり

48
ほんわかした熱気が伝わってくるインタビュー集。楽しそう。そして、実るほど頭を垂れる稲穂かなの諺通り皆さん一様に謙虚。日本語を母語にしている者には気付けない面白さや美しさ、風景をたくさん待っているのだろうと羨ましくもなった。2025/02/28

Karl Heintz Schneider

46
ごめんなさい、最初に謝っておきます。この本は語学に興味のない人には、つまらないかもしれません。ご自分の貴重な時間を使って、この記事を読んでくださった方に申し訳なく思うので、最初に謝った次第です。半面、語学オタクの私にはワクワクが止まらない一冊でした。「文法は美しい」イタリア人女性の発したこのひと言には感動しました。これを受けて著者は「その言葉を聞いて嬉しくなってしまった。私も文法が好きなのだ。 自分が普段使っている言葉の中に文法という複雑なルールが埋まっていることに気付くと、なんて面白いんだろうと思う。」2025/05/05

Roko

39
インタビューを受けている人たちは、日本語学校へ行った人もいれば、そうでない人もいます。それぞれのやり方で日本語を自分のものにしてきました。母国語を話すときと、日本語を話すときでは人格が変わるとか、日本語での生活が長くなってからは、別の言語で話していても身振り手振りが日本語になっているとか、面白いエピソードが色々と登場します。彼らのように日本語を好きになってくれる人が、これからもっと増えていくといいなぁ。2025/05/11

りょう

9
母語ではない言語である日本語をイチから学んで獲得した外国人方々の視点を通じて改めて気付かされる、日本語の繊細さ、難しさ、奥深さ等々。本書でインタビューした9名の方それぞれは出身国もバックボーンも違えど、この複雑怪奇で摩訶不思議な日本語という言語をよくぞここまで熱心に学んで、自分のものにされたなぁと尊敬の念が湧きまくる。・・・あれれ?今の私の日本語、変か??読了して「『日本語教師、外国人に日本語を学ぶ』を読んで自分の話す日本語に疑問を抱き始めた日本人」になっています(笑)。言葉って宇宙のようなものね。2025/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22418853
  • ご注意事項

最近チェックした商品