内容説明
NHKキャスター × リクルート求人広告の営業
で学んだ「聞き方」45の法則を大公開!
職場の部下や上司、あるいは顧客や取引先の人で、
「あの人、何考えているんだろう」
って、なかなか本音が見えない人いませんか。
ビジネスシーンのみならず、あらゆる場面でありますよね。
素顔を引き出して信頼関係をつくりたい。
本書は相手の本音を引き出し、弾む会話ができるようになる本です。
著者はリクルート求人広告営業で、
飛び込みで社長と一気に打ち解け
新規受注トップの常連という成績をおさめた人。
その後、31歳でNHKキャスターに転身、
当時、女性としては珍しく、男社会の大相撲を現場で体当たり取材。
大人気の大相撲番組に育てました。
しかし、元々、田中氏は口下手、営業が苦手、インタビューが不得意だった苦い過去があります。
失敗や学び、成功体験、そしてさまざまな経験はどれも生きたメソッドになっています。
本書には、褒め方、質問のしかたなど、すぐに実践できるコツが満載。
初対面でも、どんな人とも
一気に打ち解けて会話が弾み、
本音で話したくなるようになります。
読み終えた瞬間、「聞き方の達人になれる」、そんな一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かつばやし
1
・相手から本音を引き出したいときは、「相手がリラックスできる慣れ親しんだ場所」を選ぶのが効果的。上の立場の人が、部下を自分のデスクに呼び出すと部下は緊張してしまう。そんなときは、上司が自ら部下の席に出向いたり、自販機の前で立ち話をしたりと、相手がリラックスできる環境を選ぶといい。 ・話が終わりそうなタイミングで「最後にひとつだけよろしいでしょうか?」と尋ねると、相手の本音や重要な情報が引き出しやすくなる。 ・仮面をかぶれば強くなれる。自分に合った設定をすることで、どんな場面も乗りきることができる。2025/04/10
Go Extreme
1
信頼関係構築:第一印象 笑顔 声のトーン 姿勢 無条件の好意 共通点 沈黙尊重 相手のホーム 同調効果 短い相づち 本音を引き出:ポジティブな言葉 オープン質問 沈黙活用 リラックス環境 感情共有 質問の工夫 聞く姿勢 共感 目標理解 安心感 話しやすい雰囲気:ペース調整 自然なリアクション 表現の一致 褒める技術 共感の言葉 肯定的反応 相手主導の会話 余裕を持つ 共通経験 話の流れ 声の使い方:トーン調整 腹式呼吸 適度な間 強弱の活用 声の響き 落ち着き リズム 自信ある声 感情表現 聞き取りやすさ2025/03/05
もちみ
0
flierで要約のみ。 アウェイな環境では「仮面」をかぶってなりきることで乗り切る。2025/04/14
-
- 電子書籍
- 波動方程式の散乱理論 紀伊國屋数学叢書…