量子力学Ⅱ

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍

量子力学Ⅱ

  • ISBN:9784621304303

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

さまざまな場面で量子力学を理論的に取り扱う手法について解説。五つの章立てにより大学学部レベルの量子力学の集大成をめざしている。実験との直接的な対応がつけやすい散乱理論、相対論を考慮した量子力学の理論としてDirac方程式、複数の粒子からなる系を扱う手法と相互作用の特質、電磁場を量子系として取り扱う手法と光放出・吸収現象の理解、具体的な事例として、原子の電子状態の記述、数学の重要な技法である群論を用いて、量子系の持つ対称性から導かれる普遍的な性質と対称性からみた量子力学への入門についてまとめている。線形代数と初等解析学、古典力学と電磁気学の知識があれば誰でも読みこなせるように、丁寧に解説。

目次

1 散乱理論
2 相対論的量子力学入門
3 多粒子系の量子力学
4 電磁場の量子化と電子・光子相互作用
5 量子力学と対称性
付録A 中心力場の問題と自由運動の一般解
付録B 特殊相対論(古典論)
付録C 二体演算子の第二量子化での表現
参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

椎茸うま子

0
量子力学を一度は学んだことのある人が、相対論的量子力学、第二量子化、量子力学における群論など、より進んだトピックを勉強するための本。第二量子化の記述がとてもわかりやすかった。行間や論理の飛躍を少し感じる部分もあり、初学者向けではない。いろんなトピックがコンパクトにまとまっているので、ある程度分かっている人には、とても良い知識の整理になると思う。2022/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14298716
  • ご注意事項

最近チェックした商品