内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
飲酒運転にならないようにするためには、どれに乗って帰るべき?
Aラクダ Bそり Cベビーカー →正解は本書の中に!
◇ お坊さんの説教に茶々を入れたら有罪!?
◇ 近所で捕まえたザリガニやヒキガエル、逃がしたら罰金300万円!?
◇ 選挙ではみかんとまんじゅうは配ってもいいのに、チョコは配っちゃダメ!?
◇「訴状が届いてないからコメントできない」って言い訳じゃないの!?
◇ いつの間にか新しい法律ができていた……「ステルス改正」はなぜ起こる?
――日常に潜むふしぎで理不尽な法律の正体、こっそり教えます。
ビジネスの現場、学校、町中……私たちが過ごす日常には、さまざまな法律があふれています。本書では、日常に潜む「ふしぎな法律」をピックアップ。現役弁護士がゆるいイラストを添えてその趣旨を解き明かします。
つい誰かに話したくなるちょっと変わった法律はもちろん、近時のニュースやビジネスをより深く理解するためのヒントになる法律も紹介。SNS上で議論の生じたトピックにも、法律の専門家の目線からわかりやすく解説を加えます。
ぜひ肩の力を抜いて、あなたの隣の「ふしぎな法律」の世界をのぞいてみてください。
目次
はじめに
ふしぎなのは、法律家。それとも私たちか。
Chapter01 暮らしにひそむふしぎな法律
Chapter02 町中で出会うふしぎな法律
Chapter03 家族と冠婚葬祭にまつわるふしぎな法律
Chapter04 おカネと税のふしぎな法律
Chapter05 ビジネスと社会のふしぎな法律
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥
bura
よっち
🍭
サクラ