- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
増税、減税と手取り、インボイス制度、ふるさと納税など、「税」は私たちの身近にある。庶民がせっせと働いて真面目に納めている税金、その使い道を決める議員がズルをするのは許せない。しかも、税金の制度は、政治家や富裕層ばかりが得するように作られていないか。はたまた、庶民が勘違いしている盲点はないか――税法のご意見番の先生が、庶民が知っておきたい「税」知識を解説する面白税金問答。「まさか」と騙されないために……制度や権力の闇とからくりを暴きます。
目次
はしがき/第一章 政治家たちの迷走/1 パーティー券収入と税/2 議員を助け、庶民を挫く国税庁/3 賄賂は続くよ、どこまでも/4 議員歳費削減の裏/5 1日100万円? /6 昭恵さん、税金は? /7 キツネかタヌキか/8 投票率と義務投票制/9 内閣官房機密費/10 公約か賄賂か/11 首相の息子たち/12 学問の自由と税金/13 減税すれば税収が増える? /14 安易な減税/第二章 災害と税/15 災害と防災予算/16 所得税──能登の申告/17 消費税のゼロ税率/18 寸借詐欺──復興特別税から森林環境税へ/19 23兆円の感謝と地域の再建/20 シロアリ培養予算/第三章 所得税・法人税/21 103万円の〝本当の〟壁/22 賭け麻雀/23 カジノ税制/24 賃上げと金融税制/25 N分N乗? /26 寡婦控除からひとり親控除へ/27 所得控除、税額控除、児童手当/28 オレオレ詐欺と税/29 イニエスタ選手と二重課税/30 フランスの源泉徴収/31 年末調整廃止論/32 加算税──窓口は何も教えてくれない/33 確定申告とは? /34 無申告か仮装隠蔽か/35 法人税──交際費/36 法人税──報酬かお年玉か/37 法人最低税率/38 格差是正のための法人税改革構想/第四章 消費税・相続税/39 累進的消費税/40 総額表示でも忘れない/41 軽減税率のデメリット/42 インボイス導入はなぜ? /43 消費税と外国人観光客/44 配偶者居住権/45 危ない相続税回避策/46 帰国できない/47 戦死か陣没か/第五章 間接税・地方税/48 ビール党に朗報! /49 出国税の理屈/50 公売にご用心/51 高速道路無料化の夢の夢/52 鉄道と固定資産税/53 ゴルフ場利用税/54 空き家税という逆説/55 ふるさとNO税/第六章 税と社会をめぐる理想と現実/56 税務署は給付もする? /57 節税指南コンサル/58 不正発見ランキング/59 国民負担率マジック/60 税制改正いたちごっこ! /61 税金養子/62 脱税の温床?──スイス銀行法47条/63 社会保険料と税の違い? /64 拳銃税/65 ひげ税/66 皇国租税理念調査会/67 10分の1税──何%の税金? /68 血税の不平等/69 超富裕者課税ブレイクスルー/おわりに/参考文献
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
ぐっち
どら猫さとっち
Katsuto Yoshinaga
kamekichi29
-
- DVD
- DEADLAND デッドランド
-
- 電子書籍
- 七匹の黒猫