SB新書<br> 大人の読解力トレーニング 一生モノの思考力を鍛える

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

SB新書
大人の読解力トレーニング 一生モノの思考力を鍛える

  • 著者名:福嶋隆史【著】
  • 価格 ¥1,045(本体¥950)
  • 特価 ¥522(本体¥475)
  • SBクリエイティブ(2025/01発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815626075

ファイル: /

内容説明

読解力をつけたい。でも、今から国語の参考書を買ってお勉強というのも気が進まない。なにしろ、もうそんな年でもない。さてどうしよう――そんな大人のみなさんが手軽に読める新書の形で、トレーニング本ができました。

著書累計100万部超を誇る著者が、自身の国語専門塾で小中高生に対しこれまで指導してきた珠玉の18問を掲載。実際に答えをノートに書きながら読み進めるもよし、そこまでのことはせずに解答解説をすぐ読むもよし。いずれにせよ、あなたがこれまでに経験してこなかった「新しく深い思考体験」が、そこには待っています。中には難しい問題もありますが、そこに説かれているのはいつも「真似できる技術」であり、それこそが「ふくしま式」の真骨頂なのです。
これまでふくしま式問題集等を手にしたことがない方々にはもちろん、既にふくしま式ファンである方々にも、必ずや新しい気づきが得られるはず。
さあ、今すぐ「最新のふくしま式」の扉を開きましょう。

(注目の小見出しピックアップ)
世界に傍線は引かれていない/解釈のクオリティを上げる方法/主張をまとめるための黄金の型/読解の正攻法はこれしかない/SNSの短い一文もこだわって読む/AIに「対比関係整理」はできるのか?/「三文字のひらがな」で文は読みやすくなる/言葉が削られたテレビCMを読解する/東大入試に頻出する問いのパターンはこれだ/重松清の短編小説の「行間」を読む/俵万智の比喩表現を正確に言いかえる/小学生にも分かるシンプルな三段論法/河合隼雄の逆説を理由づけする/「読み手の常識」に依存してはいけない/外山滋比古の主張を理由づけする/GACKTが格付けチェックで連勝できる理由/ソシュール言語論における常識/世界とは価値の体系である

※カバー画像が異なる場合があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

のっち

9
☆☆☆ 18問の読解力の問題のついた実践トレーニング集。確かに具体と抽象の変換は、思考においても大事だと自身も感じるところ。それにより使える語彙も増える。そして、語彙が増えるということは、物事に対する解像度が上がるということ。あくまでもまず初めに存在するのは言葉であり、言葉により世界を区切るイメージを持っている。本書の具体例でいうと、英語の「rice」だとひとつの言葉(シニフィアン)で、ひとつの概念(シニフィエ)しか表現できないが、日本語だと「稲・米・飯」というように、より細かな区別化が図れる。2025/01/27

コウディー

6
75/100 読解力と発問力は表裏一体。本を読んでも疑問が一切出てこない。質問に答えられない。それって実は読解できていないのでは?と危機感を感じさせられた。 加えて、本書で登場する3つの力。言い換え力。対比力。たどる力。どの力をとっても基礎な語彙力がないと上手く扱えないということも分かった。 今後は、日常的に語句の意味、類語や対義語を調べるようにしようと思う。2025/08/30

ごりらっぱ

3
読解力向上のための技術的な方法が論理立てて説明されているので役に立つと思う。2025/05/05

COPEN

3
小学生向けの福嶋メソッドの大人版であるが、入試問題を使ったり比べる言葉を線でつなぐなどわかりやすく説明されていた。読解力の3類型や7つの観点の意識は常に意識しなくてはと思った。2025/02/28

にょっち

1
読解力とは人やモノを言葉で区別すること 区別するからこそ整理でき、差異が分かり、理解できる。 だからこそ普段から言葉に敏感になる必要がある。 この本は区別、つまりは読み解くために何をすれば良いかを著者のメソッドを用いて簡潔に説明している。 個人的に3つの発問(言い換え、比較、因果)と物を考える時の観点7つ、あとはパーツごとに言い換えること。 これがとても参考になった。 こういう本を読んでも変わらないのは自分の発問力が足りないからだと痛感したので現代文の問題文を作るとしたら?と考える癖をつけたい2025/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22337479
  • ご注意事項

最近チェックした商品