崑ちゃん・鎌田式 老化のスピードを緩める最強の習慣!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

崑ちゃん・鎌田式 老化のスピードを緩める最強の習慣!

  • 著者名:大村崑【著】/鎌田實【著】
  • 価格 ¥1,630(本体¥1,482)
  • 潮出版社(2025/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784267024504

ファイル: /

内容説明

60代でヨボヨボが始まってしまう人。
80代でもピンピン元気な人。なにが違うのか――。

92歳の喜劇役者・大村崑と 76歳の医師・鎌田實が
90代の壁を悠々と超える健康法を披露!!

今すぐ初めて、元気ハツラツなシニアライフ!

〈序 章〉 崑ちゃんは八十六歳で筋活を始めた――いかに行動変容を起こしたか
〈第1章〉 シニアから始める「筋トレ」――何歳からでも手遅れなんてない
〈第2章〉 尿漏れをどう防ぐか――骨盤底筋群を鍛える
〈第3章〉 フレイル(虚弱)チェック
〈第4章〉 老化のスピードを緩める食事法
〈第5章〉 老化のスピードを緩める生活習慣

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

54
93歳の大村崑と、76歳の鎌田實が、老化のスピードを緩める方法を語り合う。二人とも年齢より若く見えるし、なにより元気だ。二人が実際にやっている運動や食事等、写真付きで説明してくれるから参考になる。大村崑の話を聞いていると、人から見られるということも大切なことのように思った。私もいい年齢になってきたし、この二人を見習い老化しないように頑張っていきたい。#NetGalleyJP2024/12/25

Roko

26
いつも「元気ハツラツ!」に見える崑ちゃんも、80代のころにはかなりヨボヨボだったのだそうです。そこで86歳の時にライザップで筋活を始めたというのには、恐れ入りました。「歳を取ってから筋トレなんて」と思わないでください。身体を鍛えると、気分も上がります。幾つになっても元気で暮らすには、じっとしていてはダメなんです。まずはスクワットから始めましょう、現在92歳の崑ちゃんをお手本にして。 #崑ちゃん鎌田式老化のスピードを緩める最強の習慣 #NetGalleyJP2025/01/05

ヨハネス

6
結核で肺を半分取り、大腸がんも患った病弱な崑ちゃんが、86歳でライザップを始め93歳でこんなに元気なのは奇跡かオロナミンCのおかげか?笑 この人の場合、人に観られ、ジムのトレーナーから上手く褒めてもらえることが功を奏しているようだ。奥様の間質性肺炎を医者が「治りません」と言った件は怒りを覚える。76歳鎌田先生と並んだ写真は同年齢ぐらいにしか見えない。ただし人が見ていないとヨロヨロするとのこと。役者は人に見られてナンボなんだな。2025/03/03

安東奈津

2
★★★☆ 大村崑さんに脱帽  スクワット、四股は毎日するように始めたが3セットはチョット難しい。 徐序に追加したい。 腕立て伏せ、腕立て伏せ、フロントランジ・バッグランジも 「踵落とし」陋屋では…難 2025/04/14

ゆき

2
自分の状態を自覚して老化対策することで、いきいきと暮らしいるおふたりを手本にしたいものです。糖分控える、ぬるぬるした食材を食べ、野菜は350グラム、タンパク質は60グラム目指し、夕食から翌日朝食までに10時間〜16時間をあけ、音読やカラオケなどで口を使い、難聴や高血圧に注意し、筋トレやウォーキング(大股で歩き)で運動して体の機能を保ち、良質な睡眠を充分にとる。料理、運動、挑戦、楽しみなどで脳の司令塔である前頭前野を鍛える。健康維持って日々の努力なんですね。2025/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22353575
  • ご注意事項

最近チェックした商品