内容説明
食漫画の金字塔『孤独のグルメ』初のトリビュートブック。
食描写の達人たちによる珠玉のトリビュート漫画+エッセイを収録!
原作・久住昌之氏へのロングインタビュー、井之頭五郎名言辞典、作画・谷口ジロー氏のイラストギャラリーも!
●収録予定作家
和泉晴紀、イナダシュンスケ、戌井昭人、宇垣美里、浦沢直樹、江口寿史、大根仁、オカヤイヅミ、小田原ドラゴン、カレー沢薫、河内遙、久住卓也、コナリミサト、島田雅彦、新久千映、夏目房之介、山崎紗也夏、吉田戦車、ラズウェル細木 and more…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
29
映画公開を控えたタイミングで刊行されたトリビュートブック。とはいえ、内容はほぼほぼ原作漫画へのトリビュートとなっている。宇垣美里に大根仁、島田雅彦等々といった識者がエッセイ、あるいは小説ふうのスタイルで『孤独のグルメ』への愛を表現する。肝心の漫画家達はと言うと、浦沢直樹が写実的に料理を描写することで谷口ジローの功績を讃えている。しかし、なんと言っても江口寿史が4ページに渡って漫画を描いていることが驚きだ。(つづく)2024/12/30
えつ
9
図書館本。大好きな孤独のグルメのトリビュート本とのことで、なんか新鮮な気持ちで読めた。そして、この作品が、五郎が、色んな人たちに愛されているんだな、ということを改めて実感した。映画観たかったなー!!!2025/02/12
Urmnaf
5
あの谷口ジロー先生が描いた異色の食漫画「孤独のグルメ」のファンブック。各界の達人達が、漫画やら作文やらでてんで勝手に井之頭五郎ごっこをやっている。原作のフォーマットがシンプルなので、ごっこ遊びには最適。どれもこれもニヤニヤ笑いながら読んでる自分がいる。中で、何と言っても注目は江口寿史先生の漫画!何年ぶりかの商業出版掲載漫画。それにしても、腹が、減った。2024/12/27
きまたよ
5
孤独のグルメのトリビュート。原作久住氏のインタビュー、「放浪記」の吉田類氏との対談と、著名人によるマンガ、エッセイで構成される。「谷口」ゴローと「重松」ゴローの違いにも言及。そう、「谷口」ゴローを最初に読んでいたから「重松」ゴローには最初違和感があったんだ。でも、シリーズを重ねて今は「重松」ゴローもしっくりはまっている。マンガとエッセイも楽しい。朝のみのワカコの隣でうな丼を食べるゴローも良きかな。2024/12/27
akiakki
4
映画が面白かったので購入。井之頭五郎の分析、内心やってる孤独のグルメごっこ、孤独のグルメの作画など寄稿者が思い思いに孤独のグルメを語っています。腹が、減った..。2025/02/07
-
- 電子書籍
- カンボジア北東部のラオ村落における対人…
-
- 電子書籍
- ガラスの温室の公爵夫人【タテヨミ】第2…
-
- 電子書籍
- 逆転×恋愛~イケメン女子だってアオハル…
-
- 電子書籍
- 東洋法史論集4:北方ユーラシア法系の研…
-
- 電子書籍
- モバフラ 2020年32号 モバフラ