内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
飲んだとたんにはっと驚いて、楽しくなるコーヒー。
そんな1杯をご自宅で淹れてみたくありませんか?
そこで本書では、コーヒー業界のレジェンド、ジェームズ・ホフマンが、淹れ方の秘訣を披露。
土台になる考え方や楽しみ方も教えてくれます。
イギリス、アメリカで大ベストセラーとなり、世界各地で愛されている1冊です。
◆日本語版監修によせて
私のロールモデルであり、友人でもあるジェームズの著書の監修に携われたことを誇りに思います。複雑でわかりにくいコーヒーの世界を、ジェームズらしいユーモアを交えながら解説したこの本は、みなさまが充実したコーヒーライフを楽しむ一助になると確信しています。――井崎英典(第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン)
※カバー画像が異なる場合があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
32
新刊コーナーより。イギリス人バリスタによる、良く整理された内容の一冊です。私個人はコーヒーを飲みませんが、夫が好きなので誕生日に色々な器具をプレゼントしています。彼のお気に入りの器具はフレンチプレスですが、エアロプレスも面白そうだなあ…。昔割ってしまって捨てたサイフォンもずいぶん悔やんでいたし、そっちもいいかもなあ…。2025/04/20
猫カヌレ
8
誕生日プレゼント本。コーヒーの基本的な楽しみ方が書かれており、原点に戻れる。新しい器具や豆、製法が世の中ではどんどん増えているけど、「基本的には」を改めて理解するには良い。後半のエスプレッソ部分はマシンを買ったらもう一回読み直したい。個人的には、今淹れている温度は低すぎたかもと反省。2025/03/20
newhavana
1
A5版よりすこし大きいハードカバー、オールカラー222ページ。索引付き。ページは指でしっかり押さえなんとジッとしてくれない製本。各ページ余白と写真が大きく、もっと活字を大きくしてくれたほうが読者フレンドリだったと思う。目次は、おいしいコーヒー豆の買い方・おいしいコーヒーに必要なもの・テイスティング・淹れ方・アイスコーヒーとコールドブリュー・エスプレッソの全6章。最近の本らしく、ペーパードリップする場合は、最初にお湯を注ぎ紙の味を抜くと指導されている。およそ基本的な内容だが、最後の二章は読み応えあった。2025/03/05
-
- 電子書籍
- 大蛇に嫁いだ娘【タテスク】 Chapt…
-
- 電子書籍
- 文房具屋さん大賞2020 扶桑社ムック
-
- 電子書籍
- プロ野球「悪党」読本 「組織の論理」に…
-
- 電子書籍
- ぐりこカミングスーン(1) ビッグコミ…