食料備蓄はじめてBOOK備蓄ノウハウ55 防災リュック・在宅避難・食料危機まで完全ガイド

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

食料備蓄はじめてBOOK備蓄ノウハウ55 防災リュック・在宅避難・食料危機まで完全ガイド

  • 著者名:髙荷智也【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 徳間書店(2024/12発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198659325

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

災害に備えて食料を
備蓄したいけれど、
ちょっとハードルが高そう、
なんだかお金がかかりそう……。
備えようと思っているけれど、
忙しくていつも後回し……。
おまかせください!
そんなアナタの疑問を解消し、
食料備蓄の実践を応援します。
防災リュック・在宅避難・食料危機まで、
備え・防災アドバイザー髙荷智也が「食料備蓄」を完全ガイド


本書の内容

食料備蓄ノウハウ 考え方編
・食料備蓄は必要ですか?
・「最低限」必要な備蓄の量は?
・食料備蓄の種類は?
ほか

【避難所】 防災リュック編
・リュックに入れる食べ物の量は?
・避難用の食料に向いているのは?
・リュックに入れる飲料水の量は?
・避難所で温かい食事を食べるには?
ほか

【 在宅避難】短期備蓄編
・在宅避難用の短期備蓄は何のため?
・専用備蓄が向いている人は? 
・日常備蓄が向いている人は?
・水の備蓄は水でないとダメ?
・栄養バランスはどこまで気にする?
・家屋が倒壊したら備蓄は無駄?
ほか

【 食料危機】長期備蓄編
・食料危機用の長期備蓄は何のため?
・食料危機への備えはどのくらい?
・ローリングストックの落とし穴とは?
・コンテナストックの活用方法は?
・お米の長期備蓄方法は?
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瀬谷

7
ハードルを低めに設定したガイド本ということで、個人的には防災系の情報をよく見るようにしているからか物足りなさを感じた。コンパクトに絞ったページ数の割にはそれなりの金額なので、コスパもあまり良くない。 著者の本の中では、「今日から始める家庭の防災計画」が実用性・情報量・図表などの読みやすさの点からオススメしたい。2025/02/19

卓ちゃん

2
「前作と前々作がややハードルが高い本になった」そうで、前2作に比べてかなり簡素な内容でつくられている。「はじめて」の人にも決してハードルが高いとは思わないので、前2作も併せて読みたい。2025/02/17

無添

1
2025/03/12

WA

1
手始めの「普通の防災」の参考になる。これまでもやッとしていた疑問が幾つか晴れた。2025/03/07

Hisashi Tokunaga

0
常識の範囲かな?防災マニアックにならないよう気を付けたいね。2025/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22372838
  • ご注意事項

最近チェックした商品