一冊でわかるフランス史

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

一冊でわかるフランス史

  • 著者名:福井憲彦【監修】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 河出書房新社(2024/12発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309811048

ファイル: /

内容説明

フランスとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいフランスの偉人」も役に立つ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

61
フランス史、かなり複雑だし、思ってたのと違う。 フランス革命は王室打倒のつもりじゃなく、勢いでギロチン、て感じだし。 パリ・コミューンは対ドイツのはずなのになぜ本国政府から潰されるか。 行きつ戻りつする歴史、面白いともいえるが2023/04/16

まえぞう

23
イギリスの次はフランスです。フランス革命のあと、第一共和政、ナポレオンの第一帝政、王政復古一次、二次、第二共和政、第二帝政、第三共和政とあわただしいですが、プロイセンを中心にドイツがまとまってくるのにあわせて、フランスの政体も落ち着いていったようにも思えます。2020/10/15

崩紫サロメ

18
この種のタイトルの本は玉石混淆だが、福井憲彦が監修しているだけあり、近代史部分については安心して読める。例えばこの限られた紙面の中、ナポレオンの業績としてルイジアナの売却があげられており、フランス史を環大西洋的な文脈で捉えている点、など。第五共和政がそれまでの共和政とどのような違いがあるのかなどの説明も分かりやすかった。同じシリーズのドイツ史、アメリカ史に関しては監修者がいわゆるアカデミアの人ではないのでカラーが少し違うかと思うが、少し気になる。2020/06/24

colocolokenta

11
古代から現代までのフランス史が、どの時代に重きを置くというわけではなく、フラットに書かれている。 レ・ミゼラブルを読むにあたって、フランス史をざっと知っておこうと、解説本のつもりで読んだのだが、大変役立った。 レ・ミゼラブルでは、人々の貧富の差がことさら目立つが、それらがずっと昔から、そして今でも存続しているということがわかる。 それにしてもヨーロッパ、合従連衡仲違い、ずっとやってきているけれど、それは親戚同士の話にしか過ぎず、上流階級がずっと支配しているということか。 IOCもか。2021/07/12

sekkey

8
奇をてらわない教科書を少し丁寧にした感じの正統派な説明。中世の各王朝で起こる跡継ぎ争い、百年戦争、フランス革命~ナポレオン~二月革命までの流れ等、フランス史を程よくおさらいできる。高校時代の世界史を気軽にもう一度学び直したい、なんて向きにもこのシリーズはうってつけのきっかけになるかもしれない。2022/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15188735
  • ご注意事項

最近チェックした商品