もし ぼくのかみが あおいろ だったら

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

もし ぼくのかみが あおいろ だったら

  • 著者名:ガードナー瑞穂/H.B.Gardner
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 東京ニュース通信社(2024/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065353585

ファイル: /

内容説明

日本語・英語の両表記、温かな親子の会話が繰り広げられる絵本。

「ねぇママ、僕の髪が青色だったら、ママ、僕のこと好きだった?」
「それじゃあ、もし僕が半分猫で生まれていたらどうだった? ママって僕のこと好きになった?」
「じゃあね、いつか僕がパパになって、生まれてきた赤ちゃんに障害があったら、僕はどうしたらいい?」

長男、長女、ダウン症のある次女の3人の子育てをする母が
長男との実際のやりとりをもとに制作。
子の真っすぐな問いに、大人は思わず答えに窮してしまう。

病気や障害のある子、そのきょうだい児だけでなく、
子供が自信をなくしたとき、
親は「どんなあなたでもだいすき」と言ってあげたい。

子供の自己肯定感を育むきっかけに。
親子の絆、理解を深めるために。

本書をきっかけに
あなたの大切な人と、愛あふれる交流をされてください。


▼本書「あとがき」より

【絵本が生まれるきっかけとなった長男との出来事のこと】

「~(中略)~だからお母さんは、学校がなんと言おうと、周りがなんと言おうとエイデンくんの最後の砦、いつまでも味方でいてあげてください」。
 そう言ってもらえて、私は初めて自分の立ち位置が明確に理解できたのを覚えています。この先ずっと、私は子供たちの最後の砦でい続けようと思いました。

【絵本に英語訳を付けたガードナー瑞穂の夫ブルースのコメント】

「このお話が好きな理由はunconditional love(無条件の愛)がメッセージであるから、それは世界共通の目には見えないけれどessential(必要不可欠)な一番大切なことだから」


▼報道番組『ウェークアップ』で「動画絵本」が紹介されました

2023年9月30日放送「ウェークアップ」(読売テレビ、日本テレビ系で全国放送)にて
作者家族が特集され、その中で、本書の元となるイラストと文が
番組制作の「動画絵本」として紹介されました。
子育て中の親をはじめ、多くの人々から「感動しました」「涙が止まりません」といった
反響を呼びました。
(※作者が次女まりいちゃんとの日々を綴ったエッセイも2024年3月23日発売)


※本電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

43
お母さんと息子の会話が元になった絵本です。自分が人と違う。そのことが辛い時がある…そんな経験、だれにでも大なり小なりあるのではないでしょうか。髪の色が違う。肌の色が違う。言葉が違う。障がいがある…。苦しみも悩みも、これからも現れる。でも、人と分かち合えるとちょっと違う気がする。笑いあったりできたらうれしい。けれどもまずは、目の前の子の言葉を聞いてみてほしい。そこから始まるんだと思う。2024/08/16

ヒラP@ehon.gohon

7
【再読】大人のための絵本2024/07/11

千利体

3
TSUTAYA杉戸店で読了 表紙とタイトルからは、こんなに学びになる本とは予想出来なかった2024/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21808957
  • ご注意事項

最近チェックした商品