世界一おいしい 豆カレー - スパイスづかいでもりもり食べる!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

世界一おいしい 豆カレー - スパイスづかいでもりもり食べる!

  • 著者名:香取薫
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 誠文堂新光社(2024/12発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416723609

ファイル: /

内容説明

マスール豆、トゥール豆、ムーング豆、ウーラド豆、チャナー豆、大豆、ロービヤー豆、ラージマー豆、白いんげん豆、大福豆、白花豆、小豆、枝豆、グリンピース、そら豆といった15種類の豆をふんだんにつかった豆カレーを作ってみませんか?

インド・スパイス料理研究家の香取 薫さんは、インドでスパイス料理に魅せられ、さまざまな地方を歩き、現地の主婦から本場の家庭料理を習い、研究しています。そんな著者がインドで毎日のように食べられているダールや、北インド・パンジャーブ州の名物・チャナー豆紅茶煮カレー、北インドの伝統料理・ラージマー豆とウーラド豆のダールマクニー、日本の食材も使った大豆と切り干し大根のカレーなど副菜も合わせて52品を紹介します。使用したスパイスの特徴も掲載、インド料理の基本であるスタータースパイスの炒め方や玉ねぎの炒め方は、プロセス写真入りです。

目次

はじめに
豆の健康パワー
この本で使用している豆
豆のゆで方

Part1 ダール
〈 マスール豆 〉
マスール豆のダール
スリランカ・パリップ

〈 トゥール豆(オロホル豆) 〉
トゥール豆のシンプルダール
トゥール豆となすの梅味カレー
トゥール豆とキャベツのクートゥー

〈 ムーング豆 〉
ノウランギー・ダール
皮つきムーング豆のドライダール

〈 ウーラド豆 〉
ウーラド豆のネパール式ダール

Part2
いろいろな豆のカレー
スタータースパイスの炒め方
玉ねぎの切り方&炒め方

〈 チャナー豆 〉
基本のチャナー豆カレー
チャナー豆紅茶煮カレー
ベーサンのカリー
パコーラー
多めにゆでた豆で!チャナー豆のココナッツあえ

〈 大豆 〉
基本の大豆カレー
大豆と切り干し大根のカレー
納豆ポークカレー
こしょう味の揚げ納豆
青大豆のスパイシーひたし豆
多めにゆでた豆で!大豆のフムス

〈 ロービヤー豆 〉
ロービヤー豆とトゥール豆のカレー
ロービヤー豆と野菜の和風スープカレー
多めにゆでた豆で!ロービヤー豆のサラダ

〈 ラージマー豆 〉
ラージマー豆とウーラド豆のダールマクニー
ラージマー豆とトマトのバージ
ラージマー豆とかぼちゃのココナッツカレー
多めにゆでた豆で!ラージマー豆のサルサソースあえ

〈 白いんげん豆(手亡) 〉
白いんげん豆となすのキーマカレー
白いんげん豆とポテトのウップ
白いんげん豆とビーフの欧風カレー
多めにゆでた豆で!白いんげん豆のギー炒め

〈 大福豆 〉
大福豆とかぶのカレー
大福豆の白あんカレー
大福豆とビーツの赤いカレー
大福豆と里いものボルタ
多めにゆでた豆で!大福豆のチャートマサラがけ

〈 白花豆 〉
白花豆とポークスペアリブのココナッツシチュー
白花豆のピーナッツソースカレー
多めにゆでた豆で!白花豆の黒蜜がけ

〈 小豆 〉
小豆のクリームカレー
小豆と冬瓜のオーレン
多めにゆでた豆で!小豆オ・レ

〈 グリンピース・枝豆・そら豆 〉
グリンピースとパニールのカレー
グリンピースとそら豆のトマトクリームカレー
多めにゆでた豆で!枝豆のクミン炒め

カレーに合わせたい ライス&粉もの
ムーング豆としょうがのご飯
ムンエタ・キリバット
グリンピースのプラーウ
豆粥キチュリー
バスマティーライスの湯取り炊き
市販品のリベイク ナーン/フラワートルティーヤ

カレーに合わせたい 豆のデザート&ドリンク
ジンジャー豆乳
黒豆と豆花のデザート
ムーング豆のパヤサム

この本で使用しているスパイス
材料について
ギーの作り方/溶かしギーの作り方

column 1 ダールの話
column 2 芽もやしの作り方
column 3 カレーに合わせる主食は?
column 4 豆とスパイスの合わせ方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
豆の健康パワー:腸内環境を整える・抗酸化物質たっぷり・ビタミンB群が豊富・高たんぱく低脂肪 豆のゆで方 ダールーヒンディー語で料理名: マスール豆 トゥール豆(オロホル豆) ムーング豆 ウーラド豆 いろいろな豆のカレー: スタータースパイスの炒め方 玉ねぎの切り方&炒め方 チャナー豆 大豆 白いんげん豆(手亡) 大福豆 白花豆 小豆 グリンピース・枝豆・そら豆 カレーに合わせたいーライス&粉もの・豆のデザート&ドリンク 材料について ギーの作り方 溶かしギーの作り方2024/08/29

newhavana

1
週刊誌サイズ・ソフトカバー・オールカラー130ページ。豆をメインにしたカレーのレシピを50ほど掲載。あいまに豆の茹で方、玉ねぎの切り方、コラムあり。カレー以外にもインドで食されるごはんや粉もののレシピ、豆を使ったデザートとドリンクも紹介している。豆を調達をはじめ初心者にはしょうしょうハードルの高いレシピが並ぶが、納豆ポークカレーや大福豆とかぶのカレーのような手軽なものも紹介。おまけ的に紹介されているつまみや副菜にちょうどよいレシピが重宝に感じ、さっそく試すことにする。2024/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22039171
  • ご注意事項

最近チェックした商品