- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
世の中にはダイエット法の本がたくさんあります。
なかには過激な方法を提唱するものもあり、医師の視点からは警鐘を鳴らしたくなるケースもあります。
医師である著者は、自身必要に迫られてダイエットに取り組んだものの、うまく減量できずに悩み、またその過程で感じた健康リスクについても危機感を持ちました。
多数の文献を調べ、とくに近年広く人気を博している低糖質をめざすタイプのダイエットに危惧を抱きます。
「糖質制限ダイエット」では、ほとんどの人がリバウンドしてしまうだけでなく、同時に心身の不調も引き寄せる危険性があるからです。
むしろ近年の各種の研究によれば、糖質制限を頑張るよりも、3食しっかりとお米を食べることのほうが、はるかにダイエット効果を期待できる、とされています。
糖質制限礼賛の世相に一石を投じ、おいしいごはんを食べるのを我慢しないでやせられる、科学的な方法を提唱します。
目次
第1章 「糖質制限ダイエット」には危険がいっぱい!
第2章 お米を食べるとなぜやせるのか?
第3章 お米を食べるダイエットはこうして実践!
第4章 実は、睡眠不足は肥満の大敵です
第5章 運動を習慣化してもっと効率的にやせる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
xuxun
1
身内が糖尿病に罹り、始めた糖質制限ダイエット。確かに体重は落ちるものの集中力の低下やイライラしたりで長く継続できず。他の色々なダイエットも試して見ましたがリバウンドの繰り返し…早く結果を出したいが為に無茶なダイエットをしてきたなと思いました。 何事も程々に、バランス良く。 食事、睡眠、運動少しずつ改善し心身共に健康でありたいと思いました。 ピンピンコロリ…理想です。 2025/01/19
シュウヘイ
0
お米を食べる 睡眠をしっかりととる 運動をする よく噛む2025/03/15
Ayano
0
お米で痩せるという内容を科学的に細かく説明されている本。 説明は分かりやすかったのだが、何か物足りないと思うのは図解が少ないからなのか、他のダイエット方の批判はしているがあまり自分の説のデメリットの説明はしていなかったからなのか。 いいとこ取りで実践してみようと思う。2025/02/05