インドの虎、世界を変える――超国籍企業ウィプロの挑戦

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

インドの虎、世界を変える――超国籍企業ウィプロの挑戦

  • 著者名:スティーブ・ハーン【著】/児島修【訳】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 英治出版(2025/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862760111

ファイル: /

内容説明

これから世界は逆転する。
私たちは、目を覚まさなければならない。

躍進するインド経済を牽引するグローバルIT企業、ウィプロ。「フラット化」の旗手として世界の注目を浴びる同社が誇るのは、世界最先端の技術力、卓越した業務効率、高品質・低価格、きめ細やかで幅広いサービス、そして高潔な倫理観! ― 従来のインド企業の域を超えた、IBMが「真のライバル」と恐れるインドの“虎”が、世界を変え始めた。

かつては倒産寸前の食用油会社だった。当時21歳の大学生だったアジム・プレムジが猛勉強して経営を立て直したとき、「コンピュータ」そして「IT」というチャンスが、インド産業界に訪れる。「外国企業がインドにどんどん入ってくる。我々も外国に出て行っていいってことさ」 ― 未知の世界へ迷わず突き進んだプレムジたち。いつしか彼らは、世界を席巻する巨大IT企業を築いていた。なぜ、それが可能だったのか? 彼らはこれから何をするのか?

「ウィプロは単なる企業ではない。それ自体が一つのコンセプトなんだ」 ― 本書は、アジム・プレムジ率いるウィプロのこれまでの軌跡をたどり、同社が市場に与えた衝撃とその意味、そして同社の強さの秘密を明らかにする衝撃作。より熾烈な競争に満ちた、より生き生きとした、よりフラットな、新しいグローバル経済の姿が見えてくる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しっかりけちべえ

0
きっと、「ウィプロ」を「タタ」や「インフォシス」に置換すれば、それぞれの就活生向けプレゼントになるんじゃないか。 これだけヨイショしたのだから、ウィプロから謝礼のひとつもあるのだろうか。でも、だめか。賄賂のような汚い出費を許さないのがウィプロウェイだから。 読んで楽しめる物語を期待したけれど、そうではなくて、後半は流す。2016/02/20

yoshidaei

0
ほんまかぁと思うところが結構あり、ちょっと宣伝が入ったような内容である。でも本当なら私の持つインド像とはかなり違う。2011/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/182905
  • ご注意事項

最近チェックした商品