内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
三國さんにとって、はるか昔に作られたアンティーク人形を海外からお迎えし、休みの日やちょっとした合間に、人形たちのために洋服を編んだり縫ったりする時間はかけがえのないものとなっています。本書では、三國さんの手による人形たちの洋服や、その洋服を身に着けたアンティーク人形を撮りおろし、物語を添えて収録します。人形にまつわるエッセイも4本収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ズー
16
きゃーーーー!!!!!めちゃくちゃいいっ❤️大人の絵本とでも言おうか。終始キュンキュン。三國さんの惜しみない人形への愛。ヨーロッパのビスク人形なんて素敵なんだろう。ドイツ生まれとは意外だった。私も欲しい…。それにしても三國さんのセンスすごすぎ。なんでこんなオシャレで斬新な服が思いつくんだ。そしてストーリーも面白く、なぜヨーロッパのお人形さんたちにこれが似合うんだ?と不思議な日本的な服とかもあったり。美しさに惜しみなく妥協のない生活から生まれてきているんだな。これ2冊目もありますねきっと。楽しみにしてます。2025/01/21
のり
1
★★★2025/01/14
マホタ
0
スルーできない魅力たっぷりのアンティークドールの本。人形は楽しすぎて時間があっという間に経つ。大人の演技(ご本人の言葉)をしなくて良い頃からの趣味としては最高だと思う。私も早くその世界に行きたい、私は小さな布人形を再度作りたい。たまりにたまった副資材を使う日が来るだろうか?そんなことを思いながら、うっとりとページをめくった。しかしこのアンティークドールの世界。。。これはお金がかかりそう。。。2025/08/24
そらまめ
0
☆☆☆2025/03/24
ジュースの素
0
このような本を出されるとは! 人形には特に興味がないが、ひとつの世界のようで面白い。2025/03/08
-
- 電子書籍
- はじめての ディズニーキャラクターずか…
-
- 電子書籍
- 常識が変わる!? 日本史の大論争 中央…
-
- 電子書籍
- A happy lucky man -…
-
- 電子書籍
- 養護ってなんだろう - 「保健室の先生…