自分史上、最高にうまい 人生を変える野菜料理

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

自分史上、最高にうまい 人生を変える野菜料理

  • 著者名:Shun
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • オレンジページ(2024/12発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 400pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865937077

ファイル: /

内容説明

フォロワー40万人超え、人気インスタグラマーShun初著書
shunさんのレシピは工程や材料が少なく、味つけもシンプル。野菜の個性を最大限に引き出したレシピは作ってみたくなるものばかり。盛り付けがおしゃれで、ふだんの食卓だけでなく、おもてなしにも!

《コンテンツの紹介》

・野菜をおいしく食べるための5カ条
・Shunのレシピに欠かせない調味料と食材
・心を満たす食材の合わせ方
・盛りつけを工夫する
・Shunレシピで使用している器

【Shunのとっておきメニュー】
ロール白菜/トマトと春菊のすき焼き/ブロッコリーとカリカリちりめんのソテー/蒸しなすのグラタン仕立て/かぶのアンチョビーバター焼き/新玉ねぎのスープ/焼き桃/グレープフルーツと生ハムのサラダ

【春の野菜】
新じゃがとアスパラのカマンベールバター煮/アスパラのソテー カリカリベーコンとかつお節/アスパラのソテー クリームチーズ添え/新じゃがいもとしば漬けタルタル/焼きたけのこのバーニャカウダ/たけのこラー油/春キャベツのステーキ/春キャベツのコールスロー/菜の花といかのバターしょうゆ炒め/菜の花としらすとのりのおひたし/スナップえんどうのソテー クリームチーズ添え/スナップえんどうとほたるいかのマヨネーズポン酢あえ/キャロットラペ、オープンサンド/新玉ねぎのサルシッチャ詰め/新玉ねぎと青じそのサラダ、肉みそ/いちごとモッツァレラのアールグレイマリネ ほか

【夏の野菜】
ヤングコーンのひげ巻きフリット/ズッキーニのゆずこしょうチーズサラダ/ゴーヤーまるごとから揚げ/きゅうりとみょうがのサラダ/きゅうりとささ身のヨーグルトサラダ/蒸しなすの韓国風マリネ/とうもろこしののり天ぷら/とうもろこしのバターソテー 梅パン粉あえ/まるごと無限ピーマン/よだれオクラ/オクラと長いものコンビから揚げ/モロヘイヤのだし、ひやむぎ/きぬさやとじゃがいものシャキシャキサラダ/ミニトマトとしじみのスープ/トマト丼/すいかのガスパチョ/桃のコンポート、カクテル仕立て ほか

【秋の野菜】
きのこの揚げ餃子/マッシュルームと切り干し大根のサラダ/しいたけの軸ごとから揚げ/かぼちゃとさつまいものヨーグルトサラダ/かぼちゃの甘酒ポタージュ/ごぼうとチーズ/ごぼうと春菊のかき揚げ/里いものから揚げ/里いもとモッツァレラのマッシュポテト/かぶとブルーチーズのサラダ/かぶの塩昆布ソテー/れんこんきんぴらと生ハム/皮つきれんこんのステーキ/長いもステーキ/長いもと桜えびの落とし揚げ/さつまいもと栗のガレット パルミジャーノがけ/焼きいもと焼きベーコンのサラダ/いちじくのブリュレ/柿とブッラータチーズ ほか

【冬の野菜】
冬野菜と豚肩ロースのポトフ/白菜の春巻き/白菜のステーキ グラタン仕立て/ねぎのオイル蒸し/白ねぎとクリームチーズとしらすのアヒージョ/春菊とアボカドのサラダ/春菊とかきのチヂミ/無限水菜/グラタンドフィノワ/カリフラワーのステーキ/ブロッコリーとじゃがいものチーズガレット/大根といかの梅サラダ/大根ステーキ、あおさバターソース/ほうれん草とスモークサーモンのごまあえ/ほうれん草とあさりのチーズスープ/せりとぶりのカルパッチョ/せりと揚げ餅のそば/あんぽ柿のクリームチーズ詰め/みかんとかぶのモッツァレラサラダ ほか


※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

32
読み友さんの感想を読んで。料理も素敵ですが、器にも気を使っているところがすごく好み。レシピの下にきちんと作家さんの名前が書いてあるのって珍しい。しかも、巻末に作家さんをきちんと紹介しています。特に小野象平さんの作品が好み!東京で個展やったら見に行きたいな~。2025/07/09

いっこ

3
シンプルな調理方法で、野菜そのもののおいしさを引き出すレシピの数々に、「何者?」と思って経歴を読んだら、料理の世界に入るも、20歳の時に左手の麻痺を発症し現場から離れたとのこと。パル三ジャーノがお好きなようで頻繁に登場するが、塩昆布やちりめんじゃこもうまく使い、おしゃれな一皿に仕上げていた。このところ、料理本の購入が続いているが、こちらは高齢者にも役立つ一冊と思う。2025/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22251965
  • ご注意事項

最近チェックした商品