一億人の茶道心講 茶道観の多角性

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

一億人の茶道心講 茶道観の多角性

  • 著者名:岡本浩一【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 淡交社(2024/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784473046482

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本のリスク心理学研究・社会技術研究を拓いてきた社会心理学者・岡本浩一氏が月刊茶道誌「淡交」で連載している「茶道心講」は、連載開始以来、二十数年を経てなお人気を博しています。日々、茶道の修練に取り組む著者が、専門とする心理学から茶道の様々な部分にアプローチして、茶道の実践者ならではの視点で綴る文章は、読者から変わらず支持を得ています。本書では、「道具に思う」「文化の諸相(真形草)」「鍛錬の姿」「茶事の心景」「茶の湯につらなる群像」の五つの章、全64話を収録しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
道具に祈る心持ち 万年筆を用いた修士論文 水指もゆっくりと育つ 座の茶杓 使い込むことで色が変わる 井戸茶碗の新仮説 四段の思想 奥伝の稽古が坐る力を養う 端正を超えたところ 技批の差分能力 脱馴化 美人揃い 薄茶が真 見立て 人格的教養 オーラ フェッショナル・オーディエンス 未来からの手紙 時間の歪み 油つる 正直に深く誇らぬさま 水屋詰めの工夫や心入れを読み当てる 陰徳を探り当てる愉しみ 虚さ 不首尾からの回復2025/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22224544
  • ご注意事項

最近チェックした商品