あなたの会社は部長がつぶす!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • 特価

あなたの会社は部長がつぶす!

  • 著者名:山田修
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 特価 ¥770(本体¥700)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894513846

ファイル: /

内容説明

◆一番最初にやらなければいけないのに、
誰もやっていないこと

おそらくあなたは、会社の経営者か部長、
課長といった管理職の方だと思います。
もしそうであれば、本書は必ずあなたの役に立つはずです
(もちろん、これから経営者や管理職を目指す人にも役立ちます)。

そして、あなたは、

「今すぐ会社の売上を上げたい」
「今すぐ社内の雰囲気をよくしたい」

と思っているはずです。

しかし、こういった悩みを持ったとき、
多くの人は「広告」「マーケティング」
「営業」「採用」「企画・開発」「財務」…
などといったことを変えようしてしまいます。

でも、これは間違いなのです。

◆なぜなら、どんなに良い方法を取り上げたところで、
会社(社員)にそれを活かすだけの土壌がなければ
何もかもうまくいかないからです。
どんなに良い種を植えても、
土がしっかりとしていなかれば何も育たないのと同じです。

ですから、
「もしも、あなたが今すぐ会社を変えたいなら、
悩みを解決したいなら、組織作りに着手したほうがいい。
働くのは社長ではなく、社員だからです」


第1章では、多くの会社の最大の問題となっている
「コミュニケーション」について説明します。

第2章では、「ルート・コーズ」について説明します。

第3章では、「経営幹部の作り方」について説明します。

第4章では、「モノ・カネがなくても勝てる組織作り」について説明します。。

第5章では、「会社を長く繁栄させる方法」について説明します。

第6章では、「組織作りで気をつけるべきこと」について説明します。

終章では、「50日で変わる!繁栄の黄金律プログラム」と題して、
ステップバイステップで本書のエッセンスを復習してもらいます。

◆間違いなく会社は部長がつぶす!
私は長年にわたって社長をやってきました。
ヘッドハンティングされて社長に就任し、
「短期間に会社の業績を急回復させる」のが私の仕事です。

おかげさまで確実に成果を出すことができたので、
いくつもの会社にヘッドハンティングされて社長をやり続けることができました。
私の場合は、ヘッドハンティングされてから社長になるので、
「会社のことは何もわからない」「業界のことは何もわからない」という状態です。

にもかかわらず、「短期間に会社の業績を急回復させる」ことができたのは、
「組織作り」とくに「経営幹部(部長や課長)の改革」に注力したからです。
「会社のことは何もわからない」「業界のことは何もわからない」
私が、成果を出せた理由はこのことにつきるのです。

社長は一人では何もできません。
どんなに良いマーケティング手法や会計手法を持ってきたところで働くのは社員です。
そして、その社員を引っ張っていくのが経営幹部たちなのです。

ぜひ、本書を明日からのビジネスに役立ててください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

7
組織は人で決まる.そんな言葉をよく耳にするかもしれない.しかし,ほとんど人の入れ替えをせずに,業績が大きく変わるということはそれほど珍しいことではない.つまり,本当に大切なのは,人ではなくて,その人を動かすシステム,機構なのである.2012/02/13

かたつむり

3
良かった。もっと軽い、こんな社員はクビにすべき!的な内容かと思ったらさにあらず。実際にギリギリの現場で結果を出してきた「プロの社長」が、苦境にある会社・事業の立て直しについて、一面冷酷で厳格だが極めて実際的な方策をわかりやすく示す。タッチ自体は軽く、文字も大きく行間もタップリで読みやすいが、表紙の雰囲気も相まって呑気に読み始めたので、ビックリしてしまった。もっと重い装丁にして「死に瀕する会社社長への手紙」くらいのキツいタイトルにすればもっと売れるのではと思ってしまった。2016/03/06

deerglove

2
はっきり言って軽い本です。文字数少なく、行間広く、語り口調で難しいことは書いていない。けれど、6社で社長を経験し、時には社員を1/4まで減らして実際に事業再生に取り組んでこられた著者の言葉には、やはり「魂」が込められていますね。繁栄の黄金律は組織効率×戦略(やり方)×モチベーションだと。覚えておきましょう。2023/01/19

o_katu

2
現場を知らない社長にとって、部長や経営幹部の存在は何より重要。経営幹部の意志次第で会社の隆盛を左右する。傾いた会社を立て直す為には、新たな信頼できる同志を見つけ、未来の会社に必要な人材でシンプルで、コミュニケーションの良好な組織作りが必要。企業はヒトならず、組織の仕組みが大切。うちの会社にも当てはまる事柄が多く、悲しく納得。2011/11/29

ざきさん

1
☆☆☆★★2023/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/344577
  • ご注意事項

最近チェックした商品