好かれる女は、感情の整理がうまい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

好かれる女は、感情の整理がうまい

  • 著者名:山本なつみ
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894517752
  • NDC分類:141.5

ファイル: /

内容説明

◆オトナ女子のための感情に振り回されず、悩みを解消するコツ
仕事、恋愛、家族、お金、
美容、健康、自分の夢……。

働く女性は、
仕事でもプライベートでも、
悩みが尽きないものです。

ストレスが溜まる中で生きているとも言えます。

でも、
その悩みをそのままにしておくと、
悪影響が出てきます。

悪影響はいくつかあるのですが、
共通するのが、

☆「悩んだままでいると、
感情のコントロールができなくなり、
正しい判断がつかなくなる」

つい感情的になってしまって、
人間関係を悪化させたり、
せっかくやりたいことがあっても実現できなくなったり……。
負の連鎖を引き起こすこともあります。
それは、とてもつらいことですよね。

そんな悩みをそのまま放置しないで、
スッキリ解消するちょっとしたコツがあるんです。

それが、「ロジかわ」思考です。

◆普段は、
女性として本来持っている
「フィーリング」(感覚・直感)を大切にして、

「悩んだとき」
「頭の中が整理できないとき」
「物事が進まないとき」

そんなときには、「ロジカル」に考える。

8割の「フィーリング」に、
2割の「ロジカル」をちょい足しする思考法が、
「ロジかわ」思考です。

男性にも女性にも好かれる女性が
感情を整理整頓するときに活用している、
ふだん使いの「ロジかわ」思考のコツを
わかりやすくお伝えします。

オトナ女子にとても役立つ1冊です。

◆気になる本書の内容
はじめに

Chapter1 悩みが、なかなか解決できないワケ
・私たちは、一生悩み続けなきゃいけないの?
・「話を聞いてほしいだけ」ってホント?
・「わかってほしい」気持ちの伝え方
・「男と女は脳が違う」ことを知っておくだけで、イライラが減る
 他

Chapter2 好かれる女は、たまにロジカル
・ロジカルって何?
・自分の「ロジカル度」を高めるレッスン
・感情的? ロジカル? 4つのタイプでわかる、あなたのタイプ
・彼からの相談の答え方で、あなたのタイプがわかる
・旅行先でのトラブルで、誰が一番いい解決策を出せるか?
・いつもは「感覚的」に、必要なときだけ「ロジカル」に
・2割の「ロジカル」ちょい足しの効用
 他

Chapter3 「悩む」習慣を「考える」習慣に変えるコツ
・「悩む」と「考える」は違う
・「悩む」は永遠に続けられるが、「考える」は最大10分しか続かない
・「考える」はデータ処理、「悩む」は堂々めぐり
 他
Chapter4 「ロジかわ女子」になる10種類の質問
・誰でも「ロジカル」のクセがつく「10種類の質問」
・質問(1) 抽象的か? 具体的か?
・質問(2) 事実か? 意見か?
・質問(3) 偶然か? 必然か?
 他

Chapter5 「ロジかわ女子」になるための便利グッズ
・自分の「時間感覚」を見直すためのおすすめアイテム
・「方眼メモ」を使いこなす
・マイ「ロジカル」ツールをつくろう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

k1nishi

3
女性はあまりロジカルでなく、感情的なため、男性と意見が合わず、仕事もプライベートもうまくいかないことが多い。 この本は、ロジカルシンキングを使うことで、それを克服するという内容である。 ロジカルシンキングの本はいろいろ出ているが、固い内容でわかりにくいことが多いが、この本は、女性ならではの柔らかい語り口で書いてあり、わかりやすい。 女性向けではあるが男性でも役立つ内容で、後半に載っている「ロジカルのクセがつく10の質問」は実践してみたい。2017/10/10

みんとあいす

2
事実と感情を整理する/ロジかわ女子/ロジックになりすぎるのもダメ/とにかく感情表現を豊かに2025/02/25

あるぱか

1
イメージしていたよりも、かなり平易な内容で残念でした。感情と感覚が違うから切り話すことや、考えることの大切さを改めて確認できたのはよかったです。2020/03/23

かなこた

1
図書館の新刊コーナーにて発見。最近イライラ気味なときが多かったので借りてみました。ロジかわ女子…のネーミングには、少しもやっとしつつ(笑)ふむふむと読みました。わかりやすくサクサク読めたし、少しヒントをもらえた感じですね。 悩むより考えよ!←これいい! あと感情的なことを、否定されないのもいいですね。わたし、エモいので(笑)2018/03/31

an

1
一般的なロジカルシンキングの内容に加え、女性が男性と接する際に知っておくとよい(主に男性の)考え方について書かれているのがこの本の特徴かなと思いました。ロジカルは大事だけどロジカルだけではかわいくないし楽しくないというこの本の方針には女性の一人として賛成です。ちゃんとロジカルに考えられる力を持った上で、ここは感覚でいこう、とか自分を制御できるのが理想的だなと思いました。自分も度々事実と意見(思い込み)をごっちゃにして勝手にネガティブになり相手を嫌な気分にさせてしまうことがあるので気を付けたいと思います。2017/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12337318
  • ご注意事項