- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ここ数年ほどの間、DX という追い風や、日本や海外の市場での競争の激化もあり、日本でもアジャイル開発がようやく普及し、定着しつつある状況になってきている。アジャイル開発の実践が進むと、それらのアジャイル開発チームの中で自己組織化や奉仕型リーダーシップをうまく実現することで、開発メンバーの多様な意見(観点)を取り入れてより良い成果を生み出したり、より働き甲斐のあるチーム(環境)を実現できる例が 増えていくことが期待できる。本書は、このような自己組織化や奉仕型リーダーシップなどに基づく新たなマネジメントのあり方、すなわちマネジメント3.0を提案するものである。複雑系の科学、マネジメント理論、社会学などに基づいて理論的に説明するとともに、組織に少しずつ試し、取り入れやすい様々なプラクティスを提案する。
目次
第1章 なぜ物事はそれほど単純ではないのか
第2章 アジャイルソフトウェア開発
第3章 複雑系の理論
第4章 情報・イノベーションシステム
第5章 人々をどのように元気づけるか
第6章 自己組織化の基本
第7章 チームにどのように委任するか
第8章 意図的にリードし、統治する
第9章 制約をどのように揃えるか
第10章 ルール作りの技能
第11章 コンピテンスをどのように育むか
第12章 構造の上のコミュニケーション
第13章 構造をどのように成長させるか
第14章 変革の地形
第15章 すべてをどのように改善するか
第16章 全て間違っているが、いくらかは有用である
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kuma-kichi
_ Nambu _
gontoshi
inase17000
小泉岳人
-
- 電子書籍
- HAPPY HOUR 2 SMART …
-
- 電子書籍
- ドライな同期の溺愛癖6 MEQLME
-
- 電子書籍
- クラスの大嫌いな女子と結婚することにな…
-
- 電子書籍
- ひとりじゃないから【分冊】 7巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 結婚も悪くない?〈ブライダルブーケⅢ〉…