- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「体験設計」は読んで字のごとく「体験」を「設計(デザイン)」するものであり、すべての人が体験して、経験を得るすべての事や物に関与できると考える。自らの感性で自らの思いを形として外に表そうとする創造行為はアートだが、誰かに何らかの目的をもって、何かの経験を提供しようとする創造行為はすべての人が行っている体験設計といえよう。本書ではビジネスの未来を見据えた設計(デザイン)の視点に基づいた思考を手掛かりに、「体験設計」についての考え方や実践するうえでのマネージメント的な視点などを提示。後半では「ビジョン提案型デザイン手法」の新しいフレームワークを中心に解説し、例題を通じて、ツールなどを紹介しつつ理解を深めていく。更には、この体験設計を実際に行って生まれた事例を紹介する。
目次
はじめに
本書の構成について
1.ビジネスの未来デザイン
2.デザイン的思考の経営
3.価値創造のためのデザイン的思考
4.求められる価値創造の戦略
5.これからの設計方法論
6.体験を設計する9つの視点
7.体験設計の実践プロセス
8.体験設計の例題
9.体験実装のための9ヵ条
10.体験設計マネージメント
11.体験設計の実践を支援する活動
12.体験設計事例の紹介
おわりに
-
- 電子書籍
- スパイ教室4部 燎火【分冊版】 12 …
-
- 電子書籍
- おじくんとめいちゃん 3巻 FUZコミ…
-
- 電子書籍
- 29歳、彼氏なし。ケダモノ社長といきな…
-
- 電子書籍
- 千里の道も 第三章(33) べスページ…