内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
有限要素解析の応用手法を用いた建物の崩壊解析およびロボット機構の制御理論を解説した専門書.解析例として世界貿易センタービルの航空機衝突解析や,様々なリンク系のフィードフォワード制御実験等を紹介する.巻末付録に各解析手法のソースコードの解説,本書掲載の解析・実験結果を動画で閲覧できる限定公開アドレスを収録.
目次
1. 序
【第I部 基礎編】
2. 予備知識として知っておきたい有限要素法のあれこれ
3. はり理論概論
4. はり理論に基づいたはり要素
5. 実践編:有限要素解析の初歩の初歩
【第II部 建物の崩壊解析編】
6. Bernoulli-Eulerはり要素を用いたASI法
7. 線形Timoshenkoはり要素を用いたASI法とASI-Gauss法
8. 建物の崩壊解析に用いるその他の重要なアルゴリズム
9. NY世界貿易センタービルの航空機衝突解析
10. 高層建築物の火災崩落解析
11. 火災時の建物の崩壊危険性予測
12. 建物の進行性崩壊の危険性予測
13. 建物の発破解体解析
14. 建物の発破解体計画手法の開発
15. 建物の地震時棟間衝突・崩壊解析
16. CTVビルの地震崩壊解析
17. 建物の津波・漂流物衝突解析
18. 大規模空間吊り天井の脱落被害再現解析
19. 家具の地震時挙動解析
【第III部 ロボット機構の制御編】
20. 並列的逆動力学計算法
21. 並列的逆動力学計算法を用いたロボット機構の制御
22. 並列的逆動力学計算法を用いたロボット機構のトルクキャンセリング
23. 有限要素法を用いたロボット機構の動作計画
24. 結び
【付録】
付録A. ASI-Gauss解析コードのソースプログラム
付録B. 並列的逆動力学計算法のソースプログラム
付録C. 解析結果および実験結果の動画