- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
わが国にとって資源の安定供給は死活問題です。多種多様なレアメタルを必要とし大量消費がつづいていますが、そのほぼ全量を海外資源に依存しているのが現状です。資源国の思惑が絡み合った市場から種々の資源を滞りなく必要量を確保し続けるために、未来に有効で的確な解決策を考えるための知識を整理する必要があります。
本書では、未来を、現未来(5年~10年程度)、近未来(10~50年)、中未来(50年以上)、遠未来の4つに区分し、矛盾と混乱に満ちた今日の資源論を考え直しています。種々の立場から資源に関わっている方々の参考になり、将来現れるだろう学際的、総合的な資源学へ発展の一助となる一冊といえるでしょう。
目次
はじめに
目次
1章 なくならなかった資源
2章 鉱山規模の拡大とメタル価格、リサイクル
3章 資源の枯渇とは
4章 わが国における現未来の資源予測
用語集
おもな資源統計資料
参考文献
奥付
-
- 電子書籍
- 3LDK猫と虎つき。【マイクロ】(1)…
-
- 電子書籍
- 生贄の私と狼の王【タテヨミ】第50話 …
-
- 電子書籍
- 【電子版限定特典付き】剣聖女アデルのや…
-
- 電子書籍
- 恋と弾丸【マイクロ】(38) フラワー…
-
- 電子書籍
- のみじょし【分冊版】(3)第28杯目 …