うまくいきそうでいかない理由

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • 特価

うまくいきそうでいかない理由

  • 著者名:佐藤由美子
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥825(本体¥750)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894517301

ファイル: /

内容説明

【ご注意ください】紙の本には「本書で紹介している“10秒ワーク”を簡単に実践できるガイド音声を収録したCD」が付録としてつきますが、本電子書籍にはつきません。
但し、CDと同一の音源をダウンロードして聴くことができます。

■何でもうまくいく人が無意識にやってる
たった「10秒の習慣」を科学的に解明!

誰だって、失敗しようと思ってコトを始めたりしません。
成功させよう、うまくいかせようとして、物事を始めます。

なのに、

「いつも、なんだかうまくいかない」
「あと、もうちょっとでうまくいくところだった……」

そんなことを繰り返している人は多いのではないでしょうか?

うまくいきたいと思って、望む未来を描いているのに、
なぜ、うまくいかないんだろう。

成功哲学や自己啓発、心理学、NLP、ビジョンボード……。

たくさんの本を読んだり、
あらゆるセミナーに参加してきたけど、変わらない……。

あなたが今までうまくいかなかったのには、
「理由」があったのです。




■何をしても変わらなかった4000人に奇跡の変化が!

うまくいく人、うまくいかない人。

違いはたった1つです。

うまくいく人は、うまくいく「前提」が働いています。
うまくいかない人は、うまくいかない「前提」が働いています。
うまくいくには、この強力に働いている「前提」を変える必要があります。

「前提」を変えるとは、
うまくいかないストーリーが再生されているDVDを入れ替え、
自分が見たいストーリーの映画を見るように、
自分が望む人生を自ら演出することです。

人生のあらゆる局面は、すべてどんな前提でいるのかが影響している、
と言っても過言ではありません。

そう。
あなたの中にも、どちらかの前提があります。

本書では、いつもなぜだかうまくいってしまう人が
無意識に行っているたった「10秒の習慣」を科学的に解明。

たった2ケ月で月収4.5倍、
落ち続けていた転職の面接に合格、
結婚が決まった、
天職に出会えた……

何をしても変わらなかった4000人に、
驚くべき効果が出ています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チョコ

32
10秒ワーク、読んだ時点で既に泣きそうに、、未来の私が応援してくれてるって感じられて、鳥肌!これから毎晩やっていこう!2020/08/24

不動 明

3
大木ゆきのさんのパラレルワールドの未来の成功している自分から勇気づけを貰うイメージ法に通じるモノを感じました。また自己肯定感を高めるには先ずは客観的に見たダメだと思われる自分を無理に肯定せずに受け入れる所から始めることが後々の変化に繋がっていくみたいです。潜在意識は無理は敏感に察知しますからそこは目を瞑らず敢えて認めて受け入れる事そこからはどんどん置かれている自己の抽象度を上げていき周りを大きく受け入れるそうすれば周囲も環境もそして自分自身も変わっていくそんな内容かと思いました。ありがとうございました。2019/08/04

不動 明

2
もう一度読みたくなり再読しました。実は10秒ワークは既に毎日実践しております。但し夜に朝の自分にではなく朝に未来の自分からメッセージを戴く方法として。それでも安心感は得られてる実感はあります。抽象度を上げるメリットは苫米地さんの著書より分かり易く感じました。但し先に『シンクロちゃん』から読んだ人には中々難しく感じた所もあったかも知れません。また10秒ワークの所だけでも時々頁を開くと思います。ありがとうございました。2020/02/01

aof

2
同作者のシンクロちゃんより、論理的で10秒ワークの意味がわかる内容。 自分に対する前提は相手に対する前提と表裏一体だからこそ、自分に対する前提が変わると人間関係が変わるのはよくわかるなぁ。2020/01/26

Suzu

2
うまくいかない人はうまくいかない前提が働いている。この前提をうまくいく前提に変える鍵がメタ認知能力。自己肯定感を高めることも大切。メタ認知能力をあげるのが10秒ワーク。具体的なやり方。①1日の終わりの寝る前、入浴中、仕事終わりのホッとしてる時に、その日の朝の自分に単なる事実→うまくいったこと嬉しかったこと→少しでも成長したこと、気づいたこと→失敗やネガティブなことを教える。最初は単なる事実だけを、それ以外はその日の出来事に合わせる。心を込めて行う。2019/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11180234
  • ご注意事項

最近チェックした商品