話を噛み合わせる技術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

話を噛み合わせる技術

  • 著者名:横山信弘
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894516892

ファイル: /

内容説明

■話が噛み合わない相手に困っているあなたへ


あの人と話していると、

「話が通じない」
「話が前に進まない」
「話がこじれる」
「話がややこしくなる」……。

あなたのまわりに、
そんな困った人はいませんか?

そんな相手と話していると、

無駄な会議が増えたり、
目標が達成できなかったり、
ストレスが溜まったり、
あらゆるデメリットが生じてきます。

相手がしがらみのない関係であれば、
「その人と距離を置く」という対策がとれます。

しかし、
上司や部下、お客様などの
ビジネス上の人間関係はもちろん、
PTAやママ友、ご近所付き合いといった
プライベートで付き合わざるを得ない人間関係だと、
そうはいきません。

では、
そんな相手と話を噛み合わせるためには
どうすればいいのでしょうか?

経営コンサルタントとして現場で調整役となり、
直接的にキーパーソンの話を噛み合わせ続けることで、
停滞していた多くの組織を救い、改革を成功させてきた
超人気コンサルタントが、
その原因を引き起こすメカニズムと、
具体的な対策法を徹底解説します。

ビジネスはもちろん、
プライベートにも役立つテクニックが満載です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

太鼓

9
世間話にオチはなくてもいい、とよくいいますので、それを利用してうまいことかみ合わない雑談の場を切り抜けたいですね。かみ合わなくてもいい、言葉をかわすことが大事。2016/01/05

読書実践家

5
会話の重要性。さまざまなタイプの人と打ち解けていくには、会話への意識を高めていくことだと思った。2016/04/12

Humbaba

3
相手がどのようなタイプなのかをよく任氏kしいてそれに合わせた話し方をする。察しの良い相手であれば一度で分かってくれることも、相手によっては二度三度と話をしなければいけないかもしれない。特に仕事上かかわりのある相手の場合、嫌いだからと言って避けることも難しい。その場合には相手にあまり期待をせずに、どのような相手化をよく考えてそれに合わせた話し方を身に着ける方が効率的と言える。2024/01/10

exman

3
人とのコミュニケーションには、常に悩んでいるので、こういうタイトルの本はつい手に取ってしまいます。つい自己流で突き通してしまいがちですが、この本には、相手のタイプに応じて話し方がパターン別に分かりやすく書いてあります。ただ、読みやすかったのですが、いまひとつ実践的には薄いように感じてしまいました。何度か読み返すといいのかもしれません。2016/01/19

しおり

3
相手を外国人だと思って話をするというのが1番しっくりきました。 ビジネスや真剣な場面では論理的に問題意識を持ち、なごやかな雑談などの場面では適当なコミュニケーションをとることが大切。 聞く力。聞き流す力。受け入れる心。どれも必要だし、他人と他人がわかりあうのは難しいことなんだなと改めて思いました。2015/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9993587
  • ご注意事項

最近チェックした商品