医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事

  • 著者名:内海聡
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894516694

ファイル: /

内容説明

■日本一有名な医師が、日々の食事を大公開!
添加物、農薬、放射能……「社会毒」はどこまで減らせる!?

日本一有名な医師、内海聡氏を知っていますか?

フェイスブックのフォロワー数が約10万人、
今最も、その一挙手一投足に注目が集まっている人物です。

内海氏の発言は実に過激。医師でありながら、

「病院には行かなくていい」
「薬は飲むものじゃない」
「医者は信用ならない」

など、その舌鋒の鋭さで常時話題を振りまき、
ファンもアンチも内海氏から目が離せない状態です。

ホームグラウンドの医療についてだけでなく、
食、原発、政治、哲学など、多岐にわたって自説を発信。

とくに食については、医師としての見地から、
かなり厳格なポリシーがあることがうかがい知れます。

一度でも内海氏を知ると、気になってしまうのは、

「じゃあ、そういう本人は何を食べているの?」

ということ。

本書『医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事』は、
そんな内海氏が日々の食卓を公開した話題作です。




■「マクロビ」「白米」「ココナッツオイル」が体を壊す!?

日増しに増えていく食品添加物などの「社会毒」。

どこでどう折り合いをつけるのか、
それが、多くの人の悩みの種ではないでしょうか?

本書では、日本で最も社会毒に厳しいといっても過言ではない、
内海聡氏がどのようにして、数多の社会毒を避けているのかが明らかに。

もちろん、内海流の食に対する基本の考え方、
安全な食材を選ぶコツなどについても詳しくまとめていますので、
初めて内海氏の書籍を読むという方でも、
内海氏の考えを理解できるようになっています。

また、ココナッツオイルやマクロビオティックなど、
健康と美容にいいとされている、
流行りの食事法の危険性などについても言及。

「社会毒」に対する最新の見地が詰まっています。




■「一体何を食べているのか?」
一番聞かれる質問に答えました。

最後に、内海氏からのメッセージを本書より抜粋してご紹介します。

「本書はある人々にとっては非常に貴重な本であると同時に、
ある人々にとってはどうでもいい本だと言えるでしょう(笑)。

(中略)

ただ、『内海は何を食べているのか?』は、
講演でも非常によく聞かれる質問であり、
よく聞かれる質問であるからこそ、書くことにしました。

この本の前半は食に関しての基礎知識となっていて、
後半は写真付きで内海家の具体的なメニューの一例が載っています。

もちろん本書で取り上げたメニューばかりを食べているわけではなく、
外食もしますし、天ぷらも串揚げも焼肉も食べに行きますし、
打ち上げでラーメンを食べることもあります。

(中略)

だから100%健康に良い食事だけをしている人は、
きっと不健康な精神を持っていると思います。

日本全体を考えるという真剣さもほしいですが、
そういうゆる~い観点もこの本の中に読み取っていただければ、
この本を書いた価値があるかなと思う次第です」

それでは、内海家の食卓に、皆さんをご招待いたします――

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

13
ブラジル、アメリカ産の肉は避ける。2015/12/01

Mari

7
三省堂船橋店 2017/07/24

凌🔥年300冊の読書家🔥

4
食に関しては、気にしすぎることはよくないが、ある程度の知識を持っていることは必要。 著者も言うように、知ってやるのと、知らないでやってしまってるのは全然違う。2018/03/25

hajgile

4
現代の日本の食について、かなり大胆に切り込んでいます。食料業界の闇や社会毒など、この本を読んで、知れて良かったと思いました。詳しくは実際に読んでもらいたいのですが、特に気になったのは、食品に含まれている化学物質です。これをきちんと理解している人は少ないだろうと思います。さらにその中にも、偽装やそもそも、書く必要のない毒(責任が免除されたもの)が含まれています。 食に興味は無い方でも、是非とも読んで頂きたい一冊です。 知れる機会が少ない知識ほど有益なものです。2017/11/11

大福

3
真剣に社会毒は避けようと思うと本当に食べるものはないと思います。ですが、この本ではなるべく食べない、減らすという感じで楽しみとしての食事も書いてあり、自分のできる範囲から気をつけていこうと思えました。調味料と野菜は気をつけているので次はお肉と調理器具を良いものを探したいと思いました。2018/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9756175
  • ご注意事項

最近チェックした商品