なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?決算書編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?決算書編

  • 著者名:小堺桂悦郎
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 光るあじさい!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~6/15)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894512511

ファイル: /

内容説明

■なぜ、決算書だけで「世の裏側」が見えてくるのか?


アナタがこのページに来たということは、

「会計のこと知っておいたほうがいいのかなあ」

「やっぱ、決算書って、ビジネスパーソンにとって重要かなあ」

「出世・転職・就職でうまくやっていきたい」

「(もしもあなたが社長なら)会社経営をしているなら、

会計のこと知らないとヤバイよなあ」

・・・などと、思ったからかもしれません。


もしも、そうだとしたらこのページをさらに読めば、

アナタの行動は正しいことがわかります。

なぜなら、決算書がわかれば

「世の裏側」が見えてくるからです!


「何が儲かるのか」「何がオイシイのか」

「どの会社が儲かるのか」

「誰が儲かるのか」「誰がオイシイのか」

「どの業界が儲かるのか」

がわかるから、上司、同僚、後輩、取引先にも圧倒的に勝てる!


実は「決算書のカラクリ」を知るだけで、

「セールス」「株式投資」「会議」「交渉」「転職・就職」

「経営」「給料」「借金」「資金繰り」・・・などで、

圧倒的に有利になるのです。


■本当に会計の知識は必要なのでしょうか?


でも、本当に会計の知識は必要なのでしょうか?

確かに、会計を知れば、「仕事」や「プライベート」

でもオイシイ思いができるようになるでしょう。

「出世」したり、「良い就職・転職」「株式投資で大儲け」

「会社経営」もうまくできるでしょう。


さらには、話すだけで頭が良さそうに見えて

異性にもモテまくるかもしれません。

ところが、会計は難しいです。


おそらくベストセラーとなった会計本を読んでも

「本当にわかってない人」が多いのではないでしょうか?

でも、決算書なら難しくありません。


コツさえつかめれば「数字嫌い」の人でも簡単に理解できます。


しかも・・・


■できる人は「世の裏側」が見えている!

決算書がわかれば、イロイロなものが見えてきます。

決算書は本当によくできています。

決算書を知ることで、

「何が儲かるのか」「何がオイシイのか」

「どの会社が儲かるのか」

「誰が儲かるのか」「誰がオイシイのか」

「どの業界が儲かるのか」

が見えてきます。

そう、決算書がわかると、

「他の人と違う視点で物事が見えてくる」

ようになります。

そうなれば、「世の表側」だけでなく「世の裏側」までもが、

見えてくるようになるのです。


『できる人』ほど、物事の裏側を見ています!』

ここまで読んでいただいた賢明なアナタなら、

この本の価値がわかるはず!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はせこー

4
ちょっと会計学っぽい。 前作はいろんなネタがあり、面白かった。2014/06/28

もものげ

2
決算書を知っている人にはあまり気づきがなかった。それにしても、文章だけで語るのは無理がある。読みにくかった。前作は読んでないが、同じ語り口が受けたらしいので、読みにくいのだろう。あと、中小企業の社長さん達をバカにしたような語り口が気になった。2012/09/18

たくぼん

2
★★★☆☆ 会計本。元銀行員であり、また元税理士事務所の著者。それぞれの立場がわかるからこそ、コンサルが出来る。楽しく読めました。2012/06/20

YSK

1
会計素人として読んだが純粋に面白い 文章調は賛否あると思うが、私は堅苦しい文章より読みやすく何より興味をそそられた2019/09/04

迷子羊

1
粉飾決算のくだりはちょっと怪しい感じが良いが、少々中身が薄い感じがします...2013/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/436151
  • ご注意事項