- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
■抱腹絶倒の阪神ネタ、怒涛の33連発!
全国の阪神ファンの皆さん、
お待たせしました!
伝説の虎番記者が書いた
「阪神タイガースあるある本」がついに登場です!
著者の楊枝秀基さんは、
阪神ファンの方ならご存じかと思いますが、
【元「デイリー・スポーツ」伝説のトラ番記者】として有名な方で、
現在スポーツライターとして活躍されています。
記者時代は、
赤星、桧山、今岡、ウィリアムスらを担当。
深層に迫る取材スタイルは好評で、
現役選手のみならず、
川藤幸三さんをはじめとするOBとの親交も深いのも
阪神ファンのカリスマ的存在である理由でもあります。
その楊枝さんが、
ファンの間でもはや「常識」ネタから、
番記者だけが知っている「選手の素顔」や「裏話」まで、
虎党垂涎の「笑い」「愛」「涙」ネタ
33本を完全公開したのが本書です。
たとえば、ファン定番ネタとして、
・開幕前からマジック点灯!?
・虎党みんながオーナー気分
番記者だから知っている
虎戦士たちの素顔ネタとしては、
・四つ葉のクローバーを探す心優しき安藤優也
・虎史上最高のリードオフマンの素顔
番記者だけが知っている
裏話ネタとしては、
・世紀の誤報!? 桧山引退報道の裏側
タイガースの伝説ネタとしては、
・神様・仏様・バース様
泣けるネタとしては、
・稀代のスラッガー今岡誠の愛
などなど、阪神ファンなら
「泣ける!」「笑える!」「感動する!」
抱腹絶倒の阪神ネタ、満載です!
ファンや現役選手、OB選手に関する
抱腹絶倒の阪神ネタ、怒涛の33連発を
ぜひお楽しみください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たいぱぱ
11
少し前のものですが、デイリーの記者ならではの視線で、選手の人間味に触れることができました。こういう本良いな~!また出してほしい。2016/04/22
kana
2
阪神ファンには楽しめる。もっと読みたい。2016/05/04
Ken D Takahashi
1
関西在住なので、やはり虎党である。今は殆んど読まなくなりましたが、スポーツ紙を購入するなら「デイリー」と決めていた。理由は他紙よりも沢山阪神の情報が掲載されて居るからです。勿論著者の楊枝さんの記事は何度も目にして居ましたがデイリーを退社されていたとは知りませんでした。内容は少し前のネタではありましたが、就寝前に読むには丁度良かったですね。今年あたり新ネタで新刊が出ないかなぁ…。2016/02/17
蟻
0
audible 四葉のクローバーの話が好き2022/10/28
-
- 電子書籍
- 悪党大公様の可愛い妹【タテヨミ】第27…
-
- 電子書籍
- 悪女は変化する【タテマンガ】第56話 …
-
- 電子書籍
- おはようおやすみ君とふたりで 1巻 C…
-
- 電子書籍
- 大宮あやね作品集「アイツは絶対オレのこ…