岩波ブックレット<br> 国際法からとらえるパレスチナQ&A - イスラエルの犯罪を止めるために

個数:1
紙書籍版価格
¥693
  • 電子書籍
  • Reader

岩波ブックレット
国際法からとらえるパレスチナQ&A - イスラエルの犯罪を止めるために

  • ISBN:9784002711010

ファイル: /

内容説明

多数の子ども・民間人が殺される事態は犯罪ではないのか? 事態の見方をあいまいにしてイスラエルに利する政治家の発言や報道がある中で,国際法の専門家が明快に解説する.国際法での重大犯罪とは? 歴史的にみて現状は? 法は無力なのか? 事態を国際法で捉える私たちの声が,力の支配を終わらせる.用語解説・年表付き.

目次

はじめに
1 これは「戦争犯罪」なのでは?
Q1 住民が餓死する状況を作り出すことは罪にならないのですか?
Q2 戦闘の中では,民間人が殺されることは仕方ないのでしょうか?
Q3 民間人を撤退させることは適切なことなのですか? 攻撃の際に民間人被害を抑えるためという主張は妥当なものなのでしょうか?
Q4 拷問や性的暴力が多数報告されています.許されないのでは?
Q5 病院を攻撃し患者や避難民を殺すことは戦争の一環として認められる行為ですか?
Q6 農地や環境の大規模な破壊が進んでいます.これらはどう考えればよいでしょうか?
人道的危機と犯罪
2 国際法と,パレスチナで起きていること
Q7 国際法は誰と何に及ぶ法なのですか?
Q8 国際法での犯罪とはどのようなものですか?
Q9 パレスチナの人々はどのような立場にあるのですか?
Q10 イスラエルがパレスチナでやっていることはどのような犯罪ですか?
Q11 国際法とその制度は,二〇二三年一〇月七日からのイスラエルの行為にどのように対応していますか?
3 この考え・発言は法的におかしくない?
Q12 封鎖は占領ではない?
Q13 イスラエルの行為は自衛権として正当化できる?
Q14 ハマスがいるから仕方ない?
Q15 攻撃前にビラをまいて退去を求めることが人道的対応?
Q16 国連安保理の停戦決議には法的拘束力がない?
Q17 国連総会決議に意味はない?
Q18 イスラエルがやっていることに反対するのは反ユダヤ主義?
4 歴史的な背景を国際法から見る
Q19 イスラエル建国前の暴力にはどんな法が適用されますか?
Q20 イスラエル建国時に追放された住民の帰還権は法的にはどう考えられますか?
Q21 一九六七年以来の占領は法的にどう位置づけられますか?
Q22 パレスチナの領土はどこからどこまででしょうか?
Q23 イスラエルはアパルトヘイト国家なのですか?
5 一人ひとりの命と権利のために
第二次世界大戦後の国際法の展開
パレスチナ事態と国際法
国際法と私たち
用語解説
年表:基本的な出来事

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

100名山

4
サブタイトルが「ユダヤ教は植民地支配を拒絶する」とあるようにシオニストの作り出した似非ユダヤ教とは違い本来のユダヤ教はパレスチナに戻ることもましてやパレスチナ人を虐殺することにも反対していると著者は言います。一歩間違えると免罪符になりかねないですね。白人世界が全て嫌ったユダヤ人を何故今支援するのか示されていません。以前読んだ「ユダヤの起源」でユダヤとはシンジケートでユダヤ教徒でなくても自認すればユダヤ人と解釈しましたが、世界の富裕層ユダヤ人はイスラエルにどれ程の資金援助をしているのか気になるところです。2024/12/22

スナットスナギツネ

1
良書。用語解説と年表もありがたい。2024/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22323380
  • ご注意事項