よみがえる蔵

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍

よみがえる蔵

  • 著者名:日本民家再生協会【編】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 丸善出版(2024/12発売)
  • ポイント 32pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621085158

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ここ数年、民家と一体になって使われてきた蔵を、再生により住宅や店舗などに利用する例が多く見られるようになりました。蔵という建物が持つ独特の風格や、外観は土壁でありながら内部は柱や小屋組に木材がふんだんに使われていることが人々を惹きつけるのかもしれません。蔵には民家の場合と同様に、歴史のなかで培われてきたすぐれた技術・機能が蓄積されています。蔵が持っている魅力を再発見し再生することにより貴重な文化資産は今日に甦り、行き続けることになるでしょう。 本書はJMRA(日本民家再生協会)会員が関わった蔵の再生事例を基に、住宅等と店舗等全44事例で構成されています。蔵再生に取り組む建築家・施工者、これから蔵再生をしたいと考えているの方々に、活用いただきたい一冊です。

目次

【総論】
なぜ蔵に魅かれるのか
蔵についての基礎知識
蔵再生の進め方
土蔵の構造と各部分の名称
【再生事例】
(1)住宅・別荘など
(2)店舗・ギャラリーなど
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Sakurai Daisuke

0
大学院の修士製作で蔵建築の提案を考えているときに読んだ本。教科書的な本で蔵建築の初心者にも分かりやすいように書いてありとても参考になった。2019/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4711170
  • ご注意事項

最近チェックした商品