- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
現代の社会では,自然環境の破壊,人口の少子高齢化,労働市場の不安定化,所得格差の拡大,地域医療の崩壊など,複雑な社会的問題が渦巻いている.市民が安心して生活できる居場所づくりの視点から,地域公共圏を再生させるにはイノベーションという思考の枠組みが必要である.ここでいう「ソーシャルイノベーション」とは,地域公共圏に存在する社会的課題を理性的に認識して,その解決を目的としたソーシャルビジネスを創出することで,新しい公共におけるライフスタイルを創り出す理念と方法である.本書では,市民と地域社会が,その逆境を転じて繁栄を築いていく仕組みについて解明していく.
目次
第1章 サービス概念の本質と経営力の創成
第2章 組織的創造性の開発とイノベーション・マネジメント
第3章 企業のイノベーション・マネジメントと多元的価値創造
第4章 地域公共圏におけるNPO の使命と役割
第5章 地域公共圏を担う社会起業家の使命と役割
第6章 孤独なボウリングとソーシャル・キャピタルの衰退
第7章 まちづくりにおける行政とNPO・ボランティア団体の連携
第8章 地域公共圏における新しい保健福祉方式の実践
第9章 組織間連携による地域医療サービスの再生
第10章 地域産業クラスターの形成とケンブリッジ現象の創発
第11章 環境経営イノベーションと都市経営の再生
第12章 社会から信頼される企業と交渉による問題解決
第13章 地方都市における心の文化と美しいまちづくり
第14章 地域公共圏における商店街の戦略的再生
第15章 地域産学連携の構築とインターンシッププログラム
第16章 起業家教育の改革と大学発ベンチャーの育成
索引