- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
中小零細企業経営者、自営業者、起業家、副業サラリーマンが注目!
10人中10人の経営者が「それやりたい! 」と口をそろえた!
レッドでもブルーでもない稼ぎ方。
■――ライバル不在、高収入、長期安定! エメラルド・オーシャンとは?――■
「モノやサービスが売れない」現代、
私たちはどのように市場に斬り込み、ビジネスをすればいいのでしょう?
見渡せば、続々と登場する最新のハウツーやマーケティングを追いかけて、
必至に生き残ろうとする企業や起業家、副業サラリーマンであふれています。
しかしこんな時代にあっても、「ワクワク、ドキドキ」しながら、
かつ「ライバル不在」「高収入」「長期安定」という夢のような
ビジネスの領域――
エメラルド・オーシャンが残されていることをご存じでしょうか?
「競争の激しい既存市場」をレッド・オーシャン、
そしてチャン・キムとモボルニュが提唱して世界中で話題になった
「競争のない未開拓市場」であるブルー・オーシャン――。
一方、本書でお伝えするのが、
「競争のない既存市場」とも言えるエメラルド・オーシャンという
新しいビジネスのエリアとマインドです。
■――あなたにもエメラルド・オーシャンを見つけられる! ――■
本書は単にエメラルド・オーシャンの戦略やマインドを伝える本ではありません。
「読者それぞれのエメラルド・オーシャン」を
見つけていただくことを念頭に書かれています。
第1章では、現在のビジネス環境を踏まえて、
なぜ著者がエメラルド・オーシャンを見つけられたのかを説明します。
第2章では、レッド・オーシャンやブルー・オーシャンとの違い、
そして著者が見つけた具体的なエメラルド・オーシャンについて。
第3章では、具体例を用いながら、
あなたがエメラルド・オーシャンを見つける前段階として必要な、
誤解や誤読の払拭を試みます。
第4章では、あなた個人の具体的なエメラルド・オーシャンビジネスの
探し方について語ります。
第5章では、「エメラルド・オーシャンな生き方」について、
著者の考えを記しました。
さらに、具体例として
「間違ったビジネス探し」
「おすすめのエメラルド・オーシャンビジネス」
「実際にエメラルド・オーシャンな働き方をしている人たち」
についても大きく取り上げています!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
芸術家くーまん843
azuazu
湯山雅史
湯山雅史