5つの時間に分けてサクサク仕事を片づける

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

5つの時間に分けてサクサク仕事を片づける

  • 著者名:菊原智明
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 光るあじさい!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~6/15)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894515574

ファイル: /

内容説明

■残業しないで早く帰るヤツほど、評価される!

時間は誰にでも平等にあるけれど、
その使い方によっては何十倍、何百倍の差が出るのも時間。

1日を3時間効率的に使っているAさんと、
1日を3時間ムダに使っているBさんの差は、
1年間でどれくらいの差になると思いますか?

「3時間×365日」ではありません。

AさんとBさんの1日の差は6時間ですから、
6時間×365日=2190時間、
つまり90日以上も差がついてしまうのです。

「時間を制する者は、人生を制する」

今の世の中、残業しないで
キッチリ仕事ができる人間が評価される時代です。
あなたも時間管理の達人になって、
新しい期を迎える今から残業しないで早く帰れるデキル人に変身してください。




■1日を5つの時間に分けるだけの超シンプル時間術

著者の菊原氏は、
住宅販売営業で7年もの間、クビ寸前の状態で過ごし、
訪問しないで営業する「ハガキ営業」で、
一躍4年連続のトップ営業マンとなりました。

しかし、早く帰ることだけを夢見て頑張った結果、
余計に仕事量が増えて、さらに忙しくなってしまいました。

そこで考えたのが、彼独自の時間管理術。
この方法によって、定時に帰るのはもちろん、
ランチも楽しめて、お客様との関係もよくなり、
何より午前中で仕事の8割を終わらせることに成功したのです。

その方法はとてもシンプル。
1日を5つの時間に分けるだけ。

「6時~出社まで」のプラチナ時間
「出社~ランチまで」のゴールド時間
「ランチタイム」
「ランチ後~定時まで」のシルバー時間
「定時~就寝まで」のブロンズ時間

この5つの時間に分けるだけで、
午前中までに8割の仕事が終わってしまうのです。

とくに朝の時間にアウトプットするクリエイティブな仕事をして、
午後の時間にインプットやコミュニケーションをとる。
たったこれだけで、10倍以上の効果があります。

また、ランチタイムの有効的な使い方や
朝早く起きるカンタンな方法など、
今すぐできる実践的な内容。

この1冊があなたの人生を大きく変えます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひとけん

3
読みやすかったです。特に印象的だったのは「2度寝は脳にとってメリットはほとんどない」ということ。私はよく2度寝をするので、脳にとってメリットはほとんどないんだ!ということを毎朝思い出して2度寝をなくしたいと思いました。あとは、朝の時間をもっと意識して大事に使いたいと改めて思いました。2013/10/21

ボルボン

1
仕事の時間や速度を扱った別のビジネス本で、『定時で帰るための本ではないから、そういう人はそっちを読んでね』というような記述があったんですけど、 本書はまさに、定時で帰るための本ですね。 これは役に立ちそう。こっちを役立てよう。2014/08/20

まゆっち

1
プラチナ時間を大切にしたいと思う。ゴールド時間はなかなかクリエイティブな作業はできないので。2013/05/17

さるーさ

0
午前中は仕事が捗る、というのは本当にそう思う。ブロンズ時間にやってることを午前中に持ってくるというのは、ちょっとやってみようかな。それで自由な時間がいまよりも生まれたら…考えただけでわくわくする。できるかどうかは別だけども。2014/12/22

ドッグオウ

0
振り返ってみると、だいたい言ってることは合ってると思った。仕事が進む時間帯と、進まない時間帯。時間の区切り方はいい目安になりそう。2014/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6590396
  • ご注意事項