これだけは知っておきたい「会社の人事」の基本と常識

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

これだけは知っておきたい「会社の人事」の基本と常識

  • 著者名:青池俊彦
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 325pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894515529

ファイル: /

内容説明

■日本全国、人事関係者のみなさんへ

「人事の仕事を任されたが、何から手をつければいいのかわからない」
「社員のことで困っているが、どうしたらいいだろう」

人材の「採用」から「活用」、「退職」まで、
会社の【ヒト】に関わるすべてに携わる、会社の要と言っても過言ではない人事。

悩みは尽きませんよね。

人事がスゴい会社は、社員がイキイキと働き、会社の業績も上向きなもの。
【デキる人事】になるための1冊が、まさに本書です。




■専門的で多彩な「人事」の仕事は、この1冊におまかせ

労働三法をはじめ、労働契約法、雇用契約法といった「法律」、
労働保険や社会保険といった「税金」、
キャリアプランや報酬制度の構築といった「評価制度」、
ビジョン研修や管理職研修といった「人材教育」……

「人事」の仕事はとにかく多彩なうえ、専門知識が問われます。

今回、本書では、膨大な人事の仕事をカバーするだけでなく、
事項ごとに関連する法律や専門知識をわかりやすく図解で解説、
現代社会に即し、柔軟に対応するためのアドバイスも盛り込みました!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じょな

2
個人的にはもっと法律的な情報が欲しかったけど最低限の基本はわかった 自己都合で辞める場合加入年が1年でも10年でも給付日数は同じなら早く辞めた方がいい!?給付額は変わってくるの!?採用や研修のフォローの話は自分にとって必要でなかった2014/02/23

藤山 博史

0
人事業務についての中身と言うよりは、概要がとても浅く書かれている本。中身が薄いが故に入門編にも使えないと思います。2016/11/19

surge

0
わかりやすい基本書。スラスラ読める。うちの会社のあの人事制度はありなの??と思ったり笑2014/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5720964
  • ご注意事項

最近チェックした商品