これだけは知っておきたい「会社の総務」の基本と常識

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

これだけは知っておきたい「会社の総務」の基本と常識

  • 著者名:キャッスルロック・パートナーズ
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894515338

ファイル: /

内容説明

■総務は「誰にでもできる」仕事なのか?

総務の仕事が、「切れた蛍光灯の交換」や
「トイレットペーパーの補充」だと思っていたら、大間違い!

総務が管理するモノは、
「ボールペン1本」から、「会社の土地・建物」まで!

誰にでもできると思われがちな総務の仕事ですが、
その守備範囲は膨大なのです。




■総務は会社にとって、なくてはならない存在!

総務の仕事を簡単に説明すれば、
「他部署がしない・できない仕事」をすべてやること。
言い換えれば、総務がちゃんと機能していないと、
会社(お店)も、ドタバタと小さなトラブルばかり……
ということになるのです。

大きな会社、上場企業などでは、「取締役総務部長」などと、
会社のすべてを知っていて、ときには社長より権力を持っていることだってあるんです!




■膨大な総務の仕事がすっきりわかる!

総務の仕事は幅が広いので、
なかなか具体的な仕事のイメージがつかめないかもしれません。

そこでこの本では、
総務の仕事の全体像をつかむこと、
必要な仕事を漏れなくチェックできることに重点をおき、
以下のように構成されています。

また、総務の仕事の内容を知ることで、
「会社」というものがわかるようなっています。

・総務という仕事、役割、会社内での位置って?
・「電話対応」から「挨拶状」まで、毎日の庶務業務には何がある?
・「契約書」や「議事録」などの文書管理のキホン
・会社の備品や設備管理のポイントとは?
・社員の働く環境を整え、会社の成長を促す!
・給与・賞与の計算から年末調整まで賃金関係のプロになる!
・社員の採用から退職まで滞りなく手続きするには?
・法律が複雑な保険関係もわかりやすく解説!

煩雑な総務の仕事ですが、
本書では豊富なイラストや図解でわかりやすく解説、
「総務」の仕事がこれ1冊ですっきりわかります!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

芸術家くーまん843

0
あなたは「総務」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?「会社の何でも屋」?「備品を補充してくれる人」?「誰でもできる仕事」?……いえいえ、総務は「雑用係」ではありません。他部署では決してできないさまざまな仕事をスムーズに仕切る、組織運営の「プロフェッショナル集団」なのです。そんな「総務」の仕事の範囲は実に広く、ペン1本から土地の管理、社員の採用から退職までのサポート、官公庁から地域住民まで、関わる人もさまざま。会社で最も膨大と言っても過言ではない「総務」の仕事を、テーマ別に図解化し解説、一目ですっき2012/10/01

ソメ

0
総務&労務っていう感じかな。大枠知れてよかった2023/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5365959
  • ご注意事項

最近チェックした商品