夢をかなえる方程式

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

夢をかなえる方程式

  • 著者名:苫米地英人
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 光るあじさい!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~6/15)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894518438

ファイル: /

内容説明

■禁断のプログラムがついに解禁!

「この方程式を使えば、どんな目標も達成できる!」
もしも、そんな公式があったとしたらあなたはどうしますか?

「そんな夢みたいな方程式、あるわけがない!」
そう思うかもしれません。

脳科学×心理学の世界的権威たちにより開発!
40年間、全世界280万人の人生を変えた!
フォーチュン500社の62%が採用!
本書でご紹介するのは、最新の「脳科学」と「心理学」がついに解明した禁断の方程式!
世界最高峰の自己実現プログラムです!

■なぜ、あなたは夢や目標を実現できないのか?

それは、あなたが「過去の延長線上」にしか未来を描くことができないから。

最新の脳科学と心理学によって、「脳は『過去の自分にとって重要な情報』しか見えない」ということがわかりました。
「過去の自分にとって重要な情報」しか見えないのだから、「過去の延長線上の未来」しか来ないのです!

ここで大切なことは、その「重要な情報」は、他人によって作られたということです。

小さい頃、親や先生にこんなことを言われませんでしたか?
「今の実力だと、この志望校は厳しいよ」
「サッカーばっかりやってないで、勉強しなさい」

成人が下す判断の8~9割は、親のモノマネ。つまり、彼らの洗脳が、今もあなたの能力を制限しているのです。

それでは、「理想の未来」を作るにはどうしたらいいのでしょう?


■あなたの年収は、コンフォートゾーンが決める!

本書で教える方程式では、「今の自分」より「理想の自分」をリアルに感じることで、「理想の未来」を作るものです。

なぜ、そのようなことが可能なのかというと、人間が持つ「コンフォートゾーン」が関係しています。
「コンフォートゾーン」とは、あなたの能力を制限している自己抑制機能のこと。

たとえば、年収300万円の人が、何かの拍子に年収1000万円になったとしても、仕事でミスを連発するなどして、結局、元の年収に戻るのです。

それは脳が、「年収300万円」が居心地がいいので、無意識的に元に戻ろうと働くのです。

それを壊すのが、「理想の自分」をリアルに感じることです。


■脳科学だから「誰でも」「今すぐ」「無理なく」できる!

脳には、「ダマされやすい」という性質があります。

この方程式は、この性質をうまく利用しています。
「年収300万円」(現実)ではなく、「年収1000万円」(理想)をリアルに感じることで、脳をダマし、現実を居心地悪くさせるのです。

そうすると、「年収1000万円」になるための「情報」「出来事」が自然とやってくるのです。

つまり、脳が勝手に、あなたの夢を現実にしてくれるのです!
本書では、その具体的な方法を21のユニットで解説しています。



※本作品は2009年に刊行された『まずは親を超えなさい!』(弊社刊)を改題、再編集いたしました。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAKAPO

17
・望んでいる状態をコンフォートゾーンと感じられるぐらい臨場感を高めれば、望んでいる状態になるために必要なことに対する盲点がなくなり、望んでいる状態になるための方法が分かるようになる。という話。  聞きなれない定義が解り難い言葉が複数出てくる。また、その言葉が、異なる文脈の中で併用される。同じことが何度も繰り返される。など、読みにくいところが少なくない。  2013/12/12

ひろ☆

8
TPIE2014/01/04

なつのおすすめあにめ

2
半年前からかな、自分を心配するあまり友人がドリーム・キラー化してしまっていたのでちょうどいい ?。結局、つき合いが長くなると相手の欠点がみえてきて、それを元にアドバイスしようものなら当然ネガティブな意見になってしまうよね…。それはそれとして、本の内容をかなりざっくり言うと、ポジティブシンキングや失敗時のドンマイなどを更に深化させたイメージなプログラムの紹介、個人的には日本古来の言霊とかに近いイメージでしょうか。Dr.苫米地は頭が良さそうな、しかし胡散臭いイメージが正直かなりあったのですが…、真っ当でした。2018/03/09

hinotake0117

1
TPIFなるコーチングの権威ルー・タイス氏と共同開発したプログラムの紹介を通じ成功への道筋を示す。 イメージ×臨場感=リアリティ。 コンフォートゾーンの外にゴール設定しゴールから時間軸が進む考え方で目標実現。 ありありとしたイメージが大事。2023/01/03

Hiroki Nishizumi

1
実践するしかないな2017/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3843149
  • ご注意事項