インターネット時代の著作権

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

インターネット時代の著作権

  • 著者名:半田正夫【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 丸善出版(2024/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621053508

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

世の中に様々な情報が氾濫し、インターネットなどを通じて個人が自由に情報を受け止め、情報を発信することができる時代となった。しかし、その情報の著作権はどうなっているのだろうか。本書では、情報を正しく受け止め、正しく活用し、正しく発信することができるよう、著作権法をわかりやすく解説する。前半部分では、そもそも著作権とは何なのか、著作権法の概説を簡単にわかりやすくまとめる。後半部分ではQ&A方式でいろいろなシチュエーションでの著作権の捉え方、著作権の基礎知識を解説する。 (本電子書籍の底本は2001年に刊行された書籍です。)

目次

1 なぜ著作権を保護することが必要なのか
2 著作権はだれが持っているか
3 著作権によって保護されるものはなにか
4 著作権とはどういう権利から構成されているか
5 著作者人格権とはどういう権利か
6 著作権には制限がある
7 著作隣接権とはなにか
Q&A

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

93
15年前の本ですが、ITがらみの著作権についてはかなり先取りをしていた内容ですが、最近の技術などにおけるこの分野の改定はかなり行われていると感じます。小冊子ですが内容は結構わかりやすく、範囲も広くまた実例もあるのでわかりやすい気がします。Q&Aもあるので便利です。2016/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/75953
  • ご注意事項

最近チェックした商品