内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
国内外の文学作品の中から、「読み換える」「ひとりぼっちの会話」「斜に構えて」「夢を夢見る」をテーマにして選りすぐった、現代人のための読書指南書。作家案内・作品案内・作品抄録・作品解説というユニークな構成によって22の各文学作品を多面的に紹介。作品解説の部分には、簡潔な文体によって、池内流のエスプリとユーモアが随所にちりばめられ、作品のエッセンスと現代的解釈を鮮やかに浮かび上がらせている。
目次
見本帖その一 読み換える
詩の世界と真実の世界-『おくのほそ道』松尾芭蕉
誰にあてて書かれたか-『長靴をはいた猫』シャルル・ペロー
人妻の犯罪劇-『女殺油地獄』近松門左衛門
知恵くらベ-『不連続殺人事件』坂口安吾
気がつくと日常-『パノラマ島奇談』江戸川乱歩
見本帖その二 ひとりぼっちの会話
九郎助の一枚-『入れ札』菊池 寛
可愛いウソつき-『少女地獄』夢野久作
賭と悪魔-『あなたに似た人』ロアルド・ダール
頬の紅と皺-『ベニスに死す」(台本) ルキノ・ヴィスコンティ
少年愛の世界-「口ぶえ」折口信夫
いつもの顔-『絹の瞳』フランソワーズ・サガン
見本帖その三 斜に構えて
言葉の網-『裸の王様』開高 健
何を売るのか?-『マッチ売りの少女』アンデルセン
罪深い英知-『論語』孔 子
「花」とは?-『花伝書』世阿弥
雄弁この沈黙-『ゴドーを待ちながら」サミュエル・ベケット
小国の歴史-『ドリナの橋』イヴォ・アンドリッチ
見本帖その四 夢を夢見る
思春期の娘の神経-『ねじの回転』ヘンリー・ジェイムズ
空中散歩-『一千一秒物語』稲垣足穂
土佐っぽの商才-『竜馬がゆく』司馬遼太郎
ジャン・ヴァルジャンは生きている-『レ・ミゼラブル」ユゴー
貝に託して-『海から贈物」リンドバーグ夫人
本の一覧
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- Down to Earth TWO V…
-
- 電子書籍
- Process Visionary――…
-
- 電子書籍
- ウソみたいな恋したい 時名きうい初期作…
-
- 電子書籍
- T-LINEノベルス特別無料版vol.1