1人でも部下がいるリーダーのための「伝える技術」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

1人でも部下がいるリーダーのための「伝える技術」

  • 著者名:箱田忠昭
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894514119

ファイル: /

内容説明

■上司の悩みナンバー1とは?

このページに来ていただき、ありがとうございます。
「なんで、そんなことするんだ!」
「お前、バカなんじゃないか!」
「辞めさせたいけど、できない!」
「女性社員に、どう接すればいいかわからない!」
「年上の部下に、どう接すればいいのかわからない!」

部下の行動に、そう叫びたくなったことはありませんか?
ある会社がリーダー(管理職)を集めて開いた座談会で、
上司が部下との関係で1番困っている問題は、

「言ったことが、伝わらない…」

ということでした。



■残念な思考の部下を持つ人の、確実に伝える「話し方」

指示したことと、やることがまったく違う部下
残念な思考で動き、得意先などの関係者に迷惑をかける部下
報告と実際にやっていることが全然違う部下
学歴、事務処理能力は高いのに、話が伝わらない部下
うなずいているのに、話を理解していない部下
このような部下でも、しっかりあなたの話を聞こうとしています。
つまり、真剣にあなたの話を聞いて、勘違いしているのです。
だから、何度指示しても話が通じません。
なぜ、このような問題が起こるのでしょうか?

それは、あなたの話し方がわかりにくいからです!

だから、部下は話を理解できないまま、
仕事を進めなければならないのです。
あなたもかわいそうですが、部下もかわいそうです。

しかし、ご安心ください。

本書では、残念な思考の部下にも、
「確実に」「わかりやすく」話を伝える方法がわかるからです。
部下が、あなたが言ったことを「確実に実行する」話し方が
カンタンに身につきます!



■部下は感情の生き物だから…

人間は感情の生き物です。もちろん、部下も。
だから、話を聞いてもらうテクニックも必要です。
部下が、あなたの話を真剣に聞きたいという
心理状態をつくることが大切です。

あなたに不満をいだいていれば、話は聞けないのです。
そこで、

最新のコーチング
最新の心理学
…などのテクニックで、
部下があなたの話を聞きたくなる方法も書きました。

だから、

何度も同じ指示を部下にしなければならない人
「なんで伝わらないの?」と、よく感じている人
部下がわかりやすい話し方を身につけたい人
部下に嫌われない怒り方を知りたい人
部下とのコミュニケーションに時間を取られている人
残念な思考の部下を持つ人
に、効果があります。

あなたの成功は、部下が決めています!

部下が評価されれば、あなたも評価されます。
逆に、部下がミスをすればあなたの評価も下がるからです。
だから、部下が結果を出せる「伝わる」話し方をしましょう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かの

0
【図書館】箱田忠昭さん初読み。部下に話が伝わらないのは”あなたの話し方がわかりにくいから”と、まずは落としてから本書はスタートします。相手は感情のある相手なので話しやすい雰囲気を心がけ上から目線で押さえ付けるのではなく、時には同じ目線で立って相手の話を引き出してから、自分の用件を伝える・・・。なんだか子供の教育と似ているような?ご自分の例をあげながら解り易く書かれています。見出しも大きく、サクサク読めます。気になった所だけを読むのもいいかもしれません。付属CDは聞いていません。2014/02/21

o_katu

0
伝え方というよりは、部下との信頼構築のノウハウ本といえる。そして、結局伝わるか伝わらないかは、人間関係のベースにある、信頼関係が構築されているかどうかである。この本は1章から5章で細かく説明してあり、最後に6章でノウハウとしてまとめてある。6章だけ立ち読みすればほぼ読んだに等しく、購入して読破すれば繰り返し効果により、頭に残る。ちなみにCDは聴いてない。2010/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/664957
  • ご注意事項