- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
■あと1日だけ待ってください!
このページにきていただき、ありがとうございます。
突然ですが、あなたは結果がすぐに出なくてあきらめてしまったことはありませんか?
「がんばってもがんばってもうまくいかない…」
「もう無理…」
「なかなか成果が出ない…」
など、結果が出なくて、くじけそうになったときはありませんか?
でも、あきらめることを
あと1日だけ待ってください!
「Jカーブの法則」を読む時間をください。
そもそも「Jカーブ」とは、経済学の分野において、経済政策を講じた際の効果の推移を
グラフにした場合、アルファベットの「J」に似たカーブを描くものです。
これと同じように、人が努力をはじめてから目標達成するまでの
プロセスを「成果」と「時間」でグラフにすると同じく「J」のカタチのグラフが浮かび上がります。
「Jカーブの法則」は、
人生にも、恋愛にも、ビジネスにも、すべてに当てはまる絶対普遍の成功への道のりを
体系化した法則であり、
成功するまでやり続けるために欠かせないたった一つの原理・原則
それが「Jカーブの法則」だからです。
ですから、このJカーブを意識するだけで
結果が出なくてくじけそうになったときに
あなたの眠れる可能性を気づかせてくれる1冊になるはずです。
■あきらめそうになったときに読む本
あなたは成功を手に入れることができます。
なぜなら、
必ず成功できるたった一つの方法は、
「成功するまでやり続けること」
だといわれています。
「Jカーブ」は
1、潜行期…頑張っても頑張っても上手くいかないとき
2、下降期…成果が出ず悪影響が出始めるとき
3、ボトム期…ここを過ぎてから効果が現れてくる
4、浮上期…成功の直前だが一番苦しいとき
5、顕在期…努力すればするほど成果が得られるとき
という、5つのプロセスをたどります。
具体的には、
頑張れば、頑張るほど、うまくいかなくなっていく
↓
何をやってもうまくいかない。どん底の時期を迎える。
↓
それでも頑張り続ける
↓
成功、目標達成
努力すればするほど、成果が得られる
へとたどりつくのです。
この成功へのプロセスを目に見えるカタチにしたのが、「Jカーブの法則」であり、
人生のあらゆる場面で成功と失敗を分ける、普遍の法則の一つなのです。
だから、何かをあきらめようと思っていた方はあと1日だけ待って、
本書を手にとってみてください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モッタ
orataki
komonojin
ぴよぴよ
superpurin
-
- 電子書籍
- 櫻井音乃写真集「Fanfare アナザ…
-
- 電子書籍
- 私はご都合主義な解決担当の王女である【…
-
- 電子書籍
- デッド・オア・ストライク(3) GAN…
-
- 電子書籍
- 緑の瞳シリーズ2:幻夢の都
-
- 電子書籍
- カナクのキセキ1 富士見ファンタジア文庫