小学館文庫<br> 忠臣蔵の姫 阿久利

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
忠臣蔵の姫 阿久利

  • 著者名:佐々木裕一【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 小学館(2024/12発売)
  • 冬の読書を楽しもう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~1/13)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784094074109

ファイル: /

内容説明

赤穂浪士の助命嘆願に命を賭した姫の物語。

江戸は元禄、生類憐みの令が布かれていた頃。
広島三次藩に生まれた阿久利は、播磨赤穂藩の浅野内匠頭長矩に輿入れし、安寧な暮らしを送っていた。
しかし、勅使饗応指南役である高家筆頭・吉良上野介の「ある依頼」を断ってから、暗雲が垂れ込めはじめる。
さらに、大名火消しを拝命する内匠頭が取った火事場での「ある行い」から、五代将軍徳川綱吉の側近・柳沢保明からも不興を買ってしまう。
内匠頭を快く思わない吉良と柳沢は、密かに赤穂藩改易に動き出す。
そしてついに、度重なる嫌がらせに我慢ならず、江戸城中松の廊下で吉良へ刃傷に及んだ内匠頭。
即日切腹処分となった夫の死に、阿久利は悲しみに暮れながらも、国家老の大石内蔵助とともに浅野家再興に長きにわたり奔走する。
だが、とうとう叶うことなく、刃傷沙汰の幕が下りたのだった。
望みを絶たれた浪士たちは、剣豪の堀部安兵衛を中心に、死んだ主の恨みを晴らさんと吉良邸への討ち入りを決行。見事に武士の本懐を果たす。
今度は、義士たちの助命嘆願に尽力する阿久利だったが……。
最愛の夫の「遺言」を守るべく、命を懸けた阿久利姫の生涯を描く。

※この作品は過去に単行本として配信されていた『忠臣蔵の姫 阿久利』と、『義士切腹 忠臣蔵の姫 阿久利』を改稿して合本した文庫版となります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

好奇心

1
浅野内匠頭の正室 阿久利 幼くして許嫁になり、夫婦になり生涯を江戸で過ごしたようである、内匠頭・阿久利とも美男美女として描かれている、吉良との確執の始まりが何だったのか? 二度目の勅使饗応役、一度目は何もなく終わった、当時の家臣が吉良への対応が上手だったのか?物語のなかでは、火事での吉良への対応の仕方・正室を将軍へ差し出す、これらが原因だったのか? 刃傷・討ち入りへの処罰が正室・親戚にまで及ばなかった、41歳若さで亡くなり、泉岳寺に仲良く眠っているのが幸福だったのでは?何回となく訪れた泉岳寺の墓所 2024/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22241040
  • ご注意事項