内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ウォーキングしながら、化石を観察・発掘してしまおうというものです。「化石」は地質時代に生息していた生物の痕跡であり、それを知る手立ては発掘のみ、未だ発見されていない生物がまだ地中のどこかでひっそりと、その機会を待っているかもしれません。新発見は運と偶然、専門家だけでなく素人でも十分チャンスがあります。そこに化石探しの大きな魅力とロマンがあります。本書は、そんな一般の人が手軽にウォーキングしながら、化石の魅力に触れることができるよう、関東甲信越地方で見られる特徴的な化石スポットを紹介します。
目次
準備と注意
本書の使い方
01.出雲崎(新潟県)
02.沢根・相川(新潟県)
03.塩原(栃木県)
04.葛生(栃木県)
05.梅田(群馬県)
06.吉井(群馬県)
07.ひたちなか(茨城県)
08.かすみがうら(茨城県)
09.地蔵堂・藪(千葉県)
10.東日笠(千葉県)
11.沼(千葉県)
12.荒川・本田(川本)(埼玉県)
13.荒川・黒谷(蓼沼)(埼玉県)
14.入間川・笹井(埼玉県)
15.昭島(東京都)
16.北浅川(東京都)
17.五日市(東京都)
18.登戸(神奈川県)
19.横浜南部(神奈川県)
20.大磯(神奈川県)
21.殿ノ入沢(山梨県)
22.小原島(山梨県)
23.戸隠(長野県)
24.阿南町富草(長野県)
25.丸の内・大手町・日本橋(東京都)
26.銀座(東京都)
27.新宿(東京都)
28.横浜(神奈川県)
あとがき
索引
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大島ちかり
pettyori1
シロクマぽよんぽ
絵具巻
yamakujira