化石ウォーキングガイド 関東甲信越版

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍

化石ウォーキングガイド 関東甲信越版

  • 著者名:相場博明【編著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 丸善出版(2024/12発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621086636

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ウォーキングしながら、化石を観察・発掘してしまおうというものです。「化石」は地質時代に生息していた生物の痕跡であり、それを知る手立ては発掘のみ、未だ発見されていない生物がまだ地中のどこかでひっそりと、その機会を待っているかもしれません。新発見は運と偶然、専門家だけでなく素人でも十分チャンスがあります。そこに化石探しの大きな魅力とロマンがあります。本書は、そんな一般の人が手軽にウォーキングしながら、化石の魅力に触れることができるよう、関東甲信越地方で見られる特徴的な化石スポットを紹介します。

目次

準備と注意
本書の使い方
01.出雲崎(新潟県)
02.沢根・相川(新潟県)
03.塩原(栃木県)
04.葛生(栃木県)
05.梅田(群馬県)
06.吉井(群馬県)
07.ひたちなか(茨城県)
08.かすみがうら(茨城県)
09.地蔵堂・藪(千葉県)
10.東日笠(千葉県)
11.沼(千葉県)
12.荒川・本田(川本)(埼玉県)
13.荒川・黒谷(蓼沼)(埼玉県)
14.入間川・笹井(埼玉県)
15.昭島(東京都)
16.北浅川(東京都)
17.五日市(東京都)
18.登戸(神奈川県)
19.横浜南部(神奈川県)
20.大磯(神奈川県)
21.殿ノ入沢(山梨県)
22.小原島(山梨県)
23.戸隠(長野県)
24.阿南町富草(長野県)
25.丸の内・大手町・日本橋(東京都)
26.銀座(東京都)
27.新宿(東京都)
28.横浜(神奈川県)
あとがき
索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大島ちかり

7
えっ、化石探しをやってもいいの?やれるの?という感想です。完全装備で本格的にはやれないけど、化石探し目的で川やデパートに出かけるって非日常が近づいてきた。2013/10/06

pettyori1

6
娘の自由研究用に集めた資料③ やはり化石が発掘できるのは、あまり開拓されていない山や川など簡単に行けない場所が多いみたい。アンモナイトとか恐竜の骨もいつか発掘してみたい。2022/09/02

シロクマぽよんぽ

2
田舎の風景が好きなので、眺めているだけでも発掘ハイキングへ行っているような気分になれるので楽しい。銀座や東京駅など、意外な場所にも化石があるものだなと思った。今度博物館に行って、化石発掘体験をする予定。自分で山奥に行くのも楽しそう。2022/02/03

絵具巻

0
文京区立根津図書館で借りました。2015/02/02

yamakujira

0
読書と言っていいのやら。化石の観察や採集をテーマにしたウォーキングのガイドブック。採集のガイドじゃなくて、採集禁止の場所も案内に含まれるから、採集マニアには不満かもしれない。だから、駅の構内やデパートの観察ポイントの紹介で日本橋や銀座もでてくるしね。でも、まだまだ化石を採掘できる場所もいっぱいあるんだな。化石堀りって実は重労働で、腕がぱんぱんになるんだよね。 (★★★☆☆)2014/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6729564
  • ご注意事項

最近チェックした商品