内容説明
厳選した小説から織り込まれた言葉の技術を解析し、不朽の名作といわれる所以を探る。
また、文章読本の変遷を辿って近代文学の特異性を解読し、文章術の極意に迫る。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つかさちゃん
2
日本語文章読本のカタログとして、「Ⅵ 文章読本の変遷」以上に素晴らしいものはないのではなかろうか。とりあえず、丸谷と井上ひさしのは読もうと思う。2009/02/28
やま
1
The art of readingとして非常に実践的。教材を作るのに重宝。2009/11/09
あだこ
1
先達の文学作品の解説。2009/09/11
comajojo
1
文章読本のなかでは残念な部類2009/08/26
ひろゆー。
1
名作の“上手い”文章22例の解説は凄い。これで直ぐに文章が上達する訳では決してないが、良い読み手・精読するコツが良く分かる。日本の文章読本の系譜も白眉。2009/03/24