ランナーズ・レッドブック - ランナーへの222のヒント

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

ランナーズ・レッドブック - ランナーへの222のヒント

  • ISBN:9784909174178

ファイル: /

内容説明

ランナーのための赤本

トレーニング現場で個々のランナーに的確なアドバイスをしている指導者であっても、それを万人向けの言葉で文章にすることはきわめて難しいことです。良いランナーが良いコーチとは限りませんし、良いコーチだからといって良い文章が書けるわけでもありません。その至難の業を見事にやってのけているのがこの本です。著名ランナーにありがちな、自分の方法を押しつけるようなこともなく、ランニングを始めたばかりのビギナーからベテランまでが知っておくべき222のヒントが、わかりやすい平易な言葉で書かれています。すべてのランナーの必読書です。

【著者】
スコット・ダグラス
スコット・ダグラス。米国メイン州在住の、『ランナーズ・ワールド』などに連載コラムを持つ人気ランニング・ライター。主な著書にベストセラー『アドバンスト・マラソントレーニング 第3版』(ピート・フィッツィンジャーとの共著。ベースボールマガジン社刊。本国では第4版の発行準備中)。『26 Marathons』(メブ・ケフレジギとの共著)、『Running Is My Therapy』など著書多数

目次

序文

はじめに

パートⅠ もっと長く距離を―――延ばすための45のヒント
・最初の壁を乗り越えるために
・自分の脳をダマすためのテクニック
・精神論や気合ではなくデータ
・デジタルデバイスではなく、体に聞く
・長距離走でロング走って当たり前(笑)
・ロング走前後の留意点
・ランニングのダブルヘッダー
・もっと長く走るためのラストヒント

・パートⅡ もっと速く―――速く走るための63のヒント
・遅く走りたい人はいない
・速く走るためのトレーニング方法
・坂の走り方
・スピードが作るメンタル耐性
・ワークアウトのバリエーション
・目標にしているペースとマイペース
・トラックの功罪
・ウォームアップとクールダウン
・ハードワークアウト周辺のあれこれ
・レースに向けてのアドバイス
・トレーニングの質を維持すること
・もっと速く走るためのラストヒント

・パートⅢ ケガをしないランナ―――ケガに関する43のヒント
・ランナーのケガとは?
・ケガの乗り越え方・
・走りながら治す・
・クロストレーニングの実践
・ランニングフォームがケガの原因?
・ストレッチはランナーのための保険

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

71
ランニングの赤本。222のチップスが述べてある。「30年間走りつづけた私が学んだ最大のことは、ランニングの成功は科学的なデータや論理的な帰結よりも、むしろシンプルでわかりやすい現実的な工夫にあるということだった」本書はラン友が気軽にアドバイスしてくれる様な、楽観的な態度に満ちている。「マーク・トウェインは、良い作品を書き上げる最大の秘訣はいすに座っていることだと言った。ランニングも同じだ。良いランニングをするためにはシューズを履くことなのである」アマチュア・ランナーにとって無駄な走りとは存在しないのです。2025/05/27

ツバサ

9
ランニングとどう向き合うか。読んでいてちょうどいいラフさで好きな本でした。怪我せず、ランニングそのものを楽しむ心得が詰まっていました。迷ったら読み直したい。2025/07/14

tsukamg

4
ヒントなので、目的別に一貫した方法論が語られているわけではないが、読み進めていくと時々、自分にあてはまるヒントに出会える。時々出会うという感じが心地よく、走るモチベーションが上がった。早速、流しと坂道トレーニングをした。現在、絶賛筋肉痛中である。2025/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22365827
  • ご注意事項

最近チェックした商品