集英社インターナショナル<br> 中学受験のリアル(インターナショナル新書)

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社インターナショナル
中学受験のリアル(インターナショナル新書)

  • 著者名:宮本さおり【著】
  • 価格 ¥891(本体¥810)
  • 集英社(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797681499

ファイル: /

内容説明

首都圏の中学受験者数は2023年、過去最高を記録、その熱は地方にも波及している。第一志望校に合格する子どもの数はわずか3割。負け戦とわかっていても受験へと向かわずにはいられない親子。幼さの残る小学生の彼らが立ち向かう受験という魔物。「全落ち」を経験する子どもは立ち直れるのか? 親のエゴや塾の実績作りで志望校を決めていいのか? 偏差値では測れない、子どもに合った学校とは? 中学受験に挑んだ親子を5年間追ったルポルタージュには、きれい事では終わらない現実がある。

目次

はじめに
「全落ち」は珍しくないという現実
学童保育の代わり程度で始まった中学受験
まさか受かるとは思わなかった
偏差値38から憧れ校を目指した少年
親の気持ちと子どもの本音
中学受験をやめ高校受験で慶應付属に合格した少年
親の望みで始まった中学受験
最後まで「人ごと」で終わってしまった中学受験
一族みんな慶應という家に生まれてしまった少女
いじめに走った少年
高圧的な指導者や親から子どもを守る
髪の毛をかきむしるほど苦しくなった少年
母親による「親塾」の代償を引き受けた少女
プロスポーツ選手になる夢を追いかける
野球を続けられる環境を求めて挑戦した受験
世界を目指して中学受験を決意した少女
お金も時間もほどほどの省エネ受験
好きなことをしながら無理しない受験
偏差値40台の学校を目指す受験
全国に広がる中高一貫教育
障害をもつ子の中学受験
早期治療により難関校へ進学
発達障害を受け入れられなかった父親
幸せな学校生活の行方
偏差値重視で入学を決めた少女の結末
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coldsurgeon

8
関東地方を中心とした中学受験に立ち向かう親子のエピソードが記載される。高い偏差値の難関校を目指す場合もあれば、偏差値に関係なく、親子の夢を叶えるための学校を選ぶ場合もあるようだ。当事者の子供が成育・生育しやすい環境の学校を選ぶべきだというのがわかる。さて、孫娘はどうするのかな。2024/12/04

華形 満

3
ちょうど1年前は私も一人娘の受験の当事者だった。しかも娘の学年前後の世代は皆新型コロナという悪夢の中、小学校生活も異質のものとなり、更に輪をかけて毎日親より遅く帰宅する様な塾通いの日々で、相当イレギュラーなストレスを強いられてその耐性には子供と言えども尊敬しかない。数ある超難関校突破成功体験論よりこうした恐らくは過半数を占めるであろう”普通レベル”の中学受験を目指した家庭の姿をルポした本書の様な方が親を含めた中学受験戦争にこれから向かう家庭にとってはより有効な参考書となり得ると思える。2025/02/20

Humbaba

2
受験に受かることは目的ではあるが、それによって将来が確定するわけではない。また、無理をして学習を強制すれば、どこかでその反動が生じることもある。うまく抑えられる子もいるし、そもそも問題ないという子もいるのは事実ではある。しかし、それを期待して無理をさせるのは非常に危険である。受験の結果については挽回可能であっても、そこで関係にひびが入ってしまえばそれを挽回するのは容易なことではない。2025/02/25

志村真幸

2
 中学受験ものというと、難関校への合格という成功談ばかりが目立つ傾向があるが、実際の中学受験はそれだけではない。全部落ちたり、どんなに頑張っても成績が上がらなかったり、希望の学校に入ったのに合わなくて転校することになったり。偏差値は高くなくとも、自分に合った学校をめざす子どもたちもいる。野球をしたいために受験する例も。  多様な姿を丁寧にすくいとっているあたりに信頼感がある。  中学受験をめざす本人/親が参考すべき一冊。そして何より、いま受験に苦しみ、迷っているひとたちへの、救いのある指針となるだろう。 2024/10/07

EMCEE

1
うちもそろそろ中学受験を考える時期になってきたので心構えをする意味で読んだ。中学受験に対するスタンスや結果は千差万別で、後の人生に良い影響もあればそうでないものも。我が家も追い込まれていくのかなぁ、そうならないようにしたいものだ。2024/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22139392
  • ご注意事項

最近チェックした商品